※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園見学で重要なポイントを教えてください。

2歳の子供を来年度入園させるため、保育園の見学をしています。
保育園の見学で見ておいた方が良いところ、聞いておいた方が良いところを教えてください!

コメント

ロッタ

オムツが布か紙か
紙なら持ち帰りか保育園で捨て持ち帰らないか
紙オムツ自前か保育園準備か
オムツ布なら
持ち帰って自分で洗濯かお金払って業者が洗ってくれて園のを使用か

行事が何があるかとかですかね!

2歳なのでそこまで0歳と違って離乳食の進みとか気にすることないと思うので後は4、5歳クラスで園のこれを買ってくださいとかがどんな物があるかですね!

ちょこ

私は…

見るところ
・こどもの数に対して職員が足りているか?
→0歳児クラスはこども3人に対し先生1人、1歳児は6人?に1人だったかな?掲示してあるこどもの作品の数とか職員紹介の掲示物みたりします。さりげなく先生に聞いてみたりもします。
・先生たちの表情、挨拶。
笑顔も挨拶もないところはやっぱり評判も微妙です。知り合いの保育士からも辞めておいた方がいいと言われました。
・昼寝は先生がきちんと同室しているか

聞くこと
・親参加の行事の頻度、曜日→土曜日が多いと仕事があれば厳しい
・仕事が休みでも預り可能か?→自分のリフレッシュも大事
・園の方針→勉強いっぱいかのびのびか

こんな感じでした💡