
離乳食の量について、食べたいだけ食べさせてもいいですか?同じメニューが続くことは大丈夫でしょうか?炭水化物、タンパク質、ビタミンを取り入れています。
離乳食の量って今は50gから75gくらいあげてて娘は足りないみたいでその分はミルクや母乳をあげてるのですが食べたいだけ食べさせてもいいのでしょうか?結構きっちり毎日全部何gとか測ってやってるので周りに真面目すぎとかそんなの目分量でいいとか言われるので😓 後、作りすぎてしまい、3日くらいほぼ同じメニューになる時があるのですがそれも大丈夫なのでしょうか?ちなみ炭水化物タンパク質ビタミンも取り入れるメニューにはしています!
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

23
ちゃんと測ってて偉いですね😳
私もざっとで食べたいだけあげちゃってたので量は分からないのですがそのくらい食べてたと思います!
7ヶ月になって1度測った時は120グラムでした!
保健師さんにも、7ヶ月のマックスは120gって言われてます😍
ちなみに8ヶ月の今は160gのベビーフード+ヨーグルトぺろりなので200くらいたべてるとおもいます!
私も毎日おんなじようなメニューばっかです💦というかベビーフードです😱
同じメニュー気になるのであればたまにベビーフードも取り入れて見てはどうでしょうか?😍

ちゃもにゃ
私も毎日おんなじようなメニューばかりなのでそれでも大丈夫なのか、と保健師さんに相談したところ今の時期は食べる楽しさを学ぶ時期だから栄養バランスは気にしなくていいよと言われました!
私も毎日おんなじようなメニューですが、画像の和光堂の粉末タイプのだしを料理に混ぜるだけで同じようなメニューでも味変わるのでオススメです😄

たか🔰
あたしも毎回測って60gぐらいです😂
うちの息子も足りない時があるみたいですがそのままミルクあげちゃってます💦
離乳食、難しいですよね😭
メニューもだいたい同じようになってしまいます😂
コメント