
3歳の息子が偏食で食欲がなく、成長に不安を感じています。検診で何か指摘された方いますか?成長につれ改善するでしょうか?
もうすぐ3歳になる息子についてです。
ずっと偏食の少食で、
何を出してもすぐにお腹いっぱいと食べてくれません。
身長は90cmちょっとありますが、
体重が11.5kgあたりを増減しており増えません。
もうすぐ3歳児検診もあり、
身体のことを指摘されてしまうんではないかと
怖くて不安でたまりません…
同じような方検診で何か言われましたか?
また大きくなるにつれて、改善するのでしょうか?
食事の時間が憂鬱で仕方ないです(´・ω・`)
- きのぴ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

Arara
上の子もかなりの偏食で少食でした!
便秘もあり1歳5ヶ月から最近までずっと薬を飲んでいました。
12キロに中々ならなくて…大丈夫か⁈と思いましたが、大きな病気もせず順調に育ち食欲も食べる量も増えて今はまん丸になりました笑
自分で食べない・嫌な食材があれば食べないので未だに食事の時間は憂鬱です。
今日の昼食にうな重を出すと鰻が嫌だ‼︎とどこかに行ってしまいました。食べたことある!と言っても聞く耳持たず💦一口食べさすとタレがかかったご飯だけ食べていました。
下の子がなんでも食べるので食べない上の子にイライラです
きのぴ
コメントありがとうございます<(_ _)>
便秘…辛いですね💦食べる量が増えてきたのはいつ頃からでしょうか?🙄
まだ好き嫌いがあるとのこと、本当に苦労しますよね(´・ω・`)
一度食べたことあるのに期間をあけると、嫌だいらない!となるの何なんでしょうね😫‼️
今次男は離乳食ですがよく食べるので、比較して私もイライラし自己嫌悪です。。
Arara
年中組になってから量が増えました!
便秘も食べる分薬を飲まなくても出るようになってきています。
好き嫌いというか食べず嫌いなだけなので間を空けて食べさせたりいつかは食べるだろう!精神で無理には食べさせたりはしていませんよ。
そのうち自分から食べてくれる日が来ます