
夫との仲良しについて質問です。出産してから、ホルモンの関係もあるの…
こんばんは😌
夫との仲良しについて質問です。
出産してから、ホルモンの関係もあるのか夫とスキンシップをとるのも嫌になってしまいました⤵
休みの日は子育ても一緒にしてくれ、家族として大好きな気持ちは変わりません。
しかし、産後は子どものことで頭がいっぱい、日々の疲れもあり仲良しをしたいと思いません(*_*)
夫は最近いじけていて、私もいまの状態をどうにかしたいとも思います。。
皆さんは、産後いつ頃から仲良ししましたか?
また、私と同じような経験をされた方はどのようにして現状打開されたかも知りたいです(>_<)💦
宜しくお願いします(´・ω・`)
- ちゅぴたん♪(9歳)
コメント

ぐでたま
1年後でしたね。
お互いする感じがなくて。

二児mama(๑・̑◡・̑๑)
産後1年になる前に…。
完母っていうのもあり、触られたくないし、夜中も授乳、授乳で寝不足だったのもあり(ToT)/~~~
ママになってからおっぱいは赤ちゃんのものだー!と(笑)
あと久々の挿入で痛いんじゃないかという恐怖…。(笑)
様々でした!
旦那にいつからできるの?と度々聞いてくるのにイライラしちゃったりしてましたよ😓
断る理由も言えなく、それもストレスでした😭
断り続けて一年手前でもう仕方なく🆗しました💦
育児はほんと体力勝負ですよね💦
自分よりも赤ちゃん優先だし😂
ちゅぴたん♪さんもまだまだ手のかかる赤ちゃんもいるし大変ですよね。
アドバイスはできなかったですが私の経験です(ToT)/~~~
-
ちゅぴたん♪
回答ありがとうございます😣
私も同じく完母で、おっぱいは赤ちゃんのものと思ってます(^_^;)💦
恐怖…も確かにあります💦
一度してしまえば、その後もなんとかなるのでしょうか…?😣- 7月6日
-
二児mama(๑・̑◡・̑๑)
おっぱいが一番触られたくないですよね😂💦
赤ちゃんの口に入るものだし、行為後は綺麗に洗わなきゃだし…>_<…
でも意外と思っていたのとは違って痛くなかったり‼︎でしたよ‼︎
産後初めてした時は月2くらいのペースでしたがすぐに二人目を考え始めたので、義務的な感じの行為ばかりになり、旦那が義務的なのは嫌だと言い出し喧嘩に…。
そっから私も考え直し旦那との仲良しを大事にし始めた所で妊娠判明‼︎ってな感じでしたよ(^^)♡
産後1年半にもなれば排卵期の時に性欲がすごく増してきましたよ‼︎(; ̄O ̄)
まだまだホルモンバランスの関係もあると思いますよ‼︎( ; ; )
ちゅぴたん♪さんも解決できますように…>_<…- 7月6日
-
ちゅぴたん♪
詳しくありがとうございます😣✨
経験談、非常に参考になります!
痛くないと聞き、少し安心しました(>_<)
ホルモンバランスもあるのかもしれないですね…
ゆくゆくは二人目も…と思っているので、性欲が増すことを祈ります(>_<)- 7月6日

kan#
その気持ちわかります😣
私も旦那が好きな気持ちは
変わらないんですが
触られる事がいやっていうか
そういうのがめんどくさい。って
思う事多いです😂苦笑
子供の事で毎日必死なので
疲れて少しでも寝たいって
思う気持ちの方が大きいですよね~
こうやってレスになってしまうのかな…って
私も焦ってます💦
お互い
解決するといいですね💦💦
-
ちゅぴたん♪
まさに同じ気持ちです😢
めんどくさい、触らないでって心の中で思ってます💨
夫と向き合って早くどうにかしたいという気持ちと、めんどくさいという気持ちが交互に込み上げてきます⤵- 7月6日
-
kan#
わかります、わかります💦😣💦
やっぱ
触らないでって
おもっちゃいますよね(笑)
旦那の事思うと
妊娠中からずっと我慢してたわけですし
……って考えると
可哀想かな…って思うけど
やっぱりそういうのって
お互いがそういう気持ちにならないと
意味無いというか
こっちはただの嫌な行為になってっちゃうだけで
悪循環ですよね。。
生々しい言葉ですみません…。- 7月6日
-
ちゅぴたん♪
まさにおっしゃる通りです😖
私が我慢すれば、、とも思うのですがなかなか難しいです。
最近パソコンの履歴をたまたま開いたらエッチな動画の履歴があって尚更かわいそうだなという気持ちが湧いてきています⤵
が、行動には移せずです(^_^;)- 7月6日
-
kan#
ほんとそうですよね😣
我慢することで
旦那がスッキリするならば…って思いたいですけども
嫌なものは嫌ですし
我慢してまでもすることじゃないですよね……。
うちもです。
そういうの見てるんだな……って思うと
悲しくなります。。- 7月6日
-
ちゅぴたん♪
分かります😫💦
仲良ししたくないくせに、そういうの見てると知るとなんだか悲しい気持ちになるんですよね😔💨
あとは結婚記念日が9月なのでそれを最終目標として、それまでにはなんとかできるように私も少しずつ歩みよる努力をしようかなと思ってます😢- 7月6日

N♡Kmama
分かります(´д`)
うちの旦那は
育児に協力的ではないので、
それでも疲れるし
したくない。の一方通行です>_<
産後1ヶ月過ぎてから
仲良ししてますが、
旦那から誘ってきた時だけで
月に2〜3回あるかないかです(´д`)
自分から誘う〜なんて無理だし、
仲良ししてても濡れにくくなったせいか
早く終わって。って思ってます(-ω-;)
-
ちゅぴたん♪
それでも仲良しされてるN♡Kmamaさんは優しいと思います😢
育児、家事で正直へとへとですよね💦- 7月6日

琉眞ママ
私は里帰りで旦那とはバラバラの生活をしてたので、旦那の元に帰った産後2ヶ月経った時でした。
-
ちゅぴたん♪
回答ありがとうございます!
自然な流れでできましたか?😣- 7月6日
ちゅぴたん♪
回答ありがとうございます!
うちもこのままだと一年くらいかかりそうです⤵
かわいそうな気もするのですが…
ぐでたま
うちは主人も仕事で疲れてたりほんとにその時期は色々あったのでしたいってお互いならなかったですが
あなたが少しリフレッシュできる場所を探してみては?
美容院いったりお洒落してどこかへ行ったり、そうすると気分もかわって旦那さんと久しぶりにしようかなってなったりするのかなって思いました。
余裕がないとできないと思うので余裕をつくってみたらいいのかなって。
ちゅぴたん♪
そうだったのですね!
旦那様も忙しかったらなかなか仲良し、とはいきませんね💦
確かに、私はもう産後5ヶ月になるのに美容室にも行けていないし、洋服もほとんど毎日同じものを洗濯しては着てます(*_*)
女子力のカケラもないので、気分転換に美容室やお買い物に行きたいと思います✨