※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
家族・旦那

私の気持ちの整理がなかなかできないのでここに少し書かせてください。…

私の気持ちの整理がなかなかできないので
ここに少し書かせてください。

旦那とは結婚4年目で3歳の娘が1人います。
転勤族なので、身近に頼れる人も友達もいない中
なんとか頑張って子育てしてます。

旦那は結婚当初より、職場の先輩方とグループラインを作っておりそこで毎日何かしらやり取りをしています。
それは別に構わないのですが、私や娘といながらも
先輩達とラインをしている方が楽しそうで少し寂しいなと感じてきました。
何度か旦那にも気持ちは伝えましたが変わりません。
女の先輩とも個人ラインでどうでもいい内容のラインをやり取りしており
そこも気に食わないと感じてます。
何故家族との時間に、他人様と楽しそうにラインをしないといけないのか私には理解できません。
子育てよりもスマホゲームやラインを優先してるように見えてしまいます。

私もゲーム好きで、結婚前はかなりゲームばかり
スマホ優先な生活をしてきましたが
結婚して子供ができてからは、家事や子育て中心で
なかなか自分時間も取れずで、旦那が楽しそうにラインやゲームをしてるのを見ると
イラッとしてしまう私がいます。

女の先輩は旦那より4つ年下ですが職務経験上先輩になります。
この先輩も家庭があり子供がいるのに、休みの日でも旦那にラインしてきたりします。
そして夫婦関係があまりよくない様子。
多分それもあり余計に旦那にイライラしてしまってる私がいると思います。

でも、これは私が旦那に干渉し過ぎなのでは?
私が精神的に依存し過ぎているのでは??
とも考えてしまいます。

私がいけないのでしょうか。

コメント

cherry *

一緒にいるのにLINEやゲームばかりやっていると寂しいしイライラしてしまいますね。
何か頼んだりしてもずっとやっている感じですか?