※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

生後4ヶ月の生活リズムについて相談です。最近、就寝時間がズレて困っています。お風呂や就寝時間を早めた方がいいでしょうか?それとも起こしてリズムを整えた方がいいでしょうか?

生後4ヶ月の生活リズムについてです😃

3ヶ月くらいから徐々に生活リズムをつけており、19時半までにお風呂、20時就寝を意識して生活していました。

この生活リズムでしばらく調子良かったのですが、ここ最近18時頃から寝ぐずりがひどく、それくらいの時間から寝てしまうことがあります。
今日も18時頃寝てしまい、お風呂も入れずに今もぐっすりです…。
起床時間、朝寝、昼寝の時間はズレてないのに、なぜ就寝時間ズレてしまったのか…💦

この場合、お風呂の時間、就寝時間を早めて生活リズムを整えた方がいいのでしょうか?
それとも18時頃寝てしまっても19時頃に起こしてお風呂に入れて、20時就寝させた方がいいのでしょうか?

アドバイスお願いします🙇💦

コメント

まる

寝てしまってもお風呂は強制的にいれてます!
うちも18〜19時にお風呂して大体、20〜21時に就寝する感じです☺️

特に今はリズムつけさせてる訳ではないので本人の機嫌次第なところはありますが!

  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます😃✨
    この時期だしやっぱお風呂入れた方がいいですよね💦
    次からは寝ててもお風呂入れて、なるべくリズム崩さないようにしてみます!

    • 8月23日
みみたん

うちは寝てても服をぬがしてそのまお風呂に入ります笑

うちは基本的に17~18時にお風呂で20時頃就寝ですが、寝てる時でも時間になったら脱がせ始めます!
入りながら起きる時もあれば、何故かそのまま寝続けることもあります😂

  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます😃✨
    そうなんですね!
    やっぱなるべく生活リズム崩したくないので、寝ててもお風呂入れさせようと思います😂

    • 8月24日
y

うちも寝てても強制的にお風呂いれます😂
今の時期汗かいてたりするので特に💦

だいたい18時~19時にお風呂→授乳して20時頃には就寝って感じです☺️

  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます😃✨
    お風呂入れた方がいいですよね😭💦
    今日も汗かいてたし、あのとき入れてれば…泣
    次からは強制的にお風呂入れます!

    • 8月24日
mimi🔰

うちは16:45にぐずぐず始まり、17:00にお風呂から授乳、17:45に就寝

1:00授乳

5:00から6:00起きです😃💦
(完ミですが、、)

今くらいは1日の睡眠時間13時間と何かで見た気がします。お昼の睡眠時間と合わせてそれくらいならいいかなぁと思いますが、もし少なければ夕方早めがいいかなぁと思いました。

18:00までに色々済ませると大人も凄く楽です😊

  • mimi🔰

    mimi🔰

    ぐずぐずするとママも赤ちゃんも辛いのでお風呂に入ってまたぐずぐずしますが、眠いはずなので早めに入れてぐっすりねんねがうちはいい感じです😊

    • 8月24日
  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます😃✨
    就寝早いですね😳すごいです!
    確かに早めに寝てくれるといろいろ気にせず出来るし良いですね!

    • 8月24日