
コメント

❦ちな 17 年子ママ❦
わかります.
家にいるんやしできるやろ的なふうに思われてます。
そんな楽じゃないし金稼ぐのも大切だけど主婦はもっと大変ですよね.

こうこ
すごいわかります😂😂
いやぁ、男は子供産まれようが、独身時代の生活となにも変わってないくせに🙄
って思います。
子どもが増えて仕事が増えて給料爆上がりしたならなにも言いませんが、、、
こっちは子育てして、主婦してはぁ??って感じですよね。
-
はじめてのママリ🔰
愚痴にコメントありがとうございます😭
本当にその通りなんですよね…
自分で言ってますよ、
家出たら独身と変わらないから
結婚してることすら忘れる。らしいです😑
大した稼ぎでもないくせに
(毎月カツカツで貯金すら出来ないぐらい)
自分の欲しいものは何でも買うし
どこにどれだけお金がかかってるのかも知らず
息子のオムツや粉ミルクのメーカーすらしらない奴が
何を偉そうにしてるんだって思います!
働いてもらってるし、
家事だけならやって当然って思ってやってましたが
子供が増えて今まで通り家事を完璧にしろなんて無理ですし
休みの日ぐらい見ててくれてもいいのに
私が体調悪いから横になりたいと言っても
息子がぐずっても無視して放置で
結局抱っこして散歩しに外に出ました😑
そんなんだったら休みなんて要らないから毎日仕事行けって思います😩- 8月23日
-
こうこ
大変さをなにひとつ分かってないですよね🤷♀️🤷♀️
うちの旦那も子育て1日やってみてよと言ったら、じゃあ俺の仕事1日やってみろよと何度も言われたことあります🙄
マジでこいつ糞だわって思ったことが何度もあります!!
自分で決めた仕事と子育てを一緒にすんなって思います🤷♀️
それだったら、あたしがやりたい仕事するわって言ってやりました!!
それでも旦那には通じていないようでしたが、、、笑
そんなこんなでまだ1度も旦那に預けたことありません😂😂2人にされるのがきっと怖いんだろうなぁ…笑- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうです😓
私も言われたことあります!
仕事してて家のことなんにもしなくていいなら
仕事してきてやるから
その代わり稼いできてやってるのは私だって言っても文句言うなよって思います😡
子育てなんてマニュアルがあってないようなものですし
自分の子供のことを理解するために毎日いっぱいいっぱいでやってて
イライラすることだってあるし
それを人に聞いてもらえる訳でもないのに
私が少し機嫌悪いだけで
そんなんで家にいられたら帰るのが嫌になると言われました☹️
まともに人の話も聞かないですし
私が絶対言ったことでも聞いてないと言われますし
話しかけてもシカトですし…
うちも預けて出かけたことないです💦
怖すぎて息子が可哀想なので…
それなら実親に見ててもらう方がよっぽど安心です😓- 8月23日

ままり
人様の旦那さんにすみません。
ビンタしてもいいですか?
失礼しました。笑
やった事ないからこそ
そういう思いやりない事言えるんですよね。
一日でいいから朝から晩まで家事育児やってみろ!!😤
-
はじめてのママリ🔰
お願いします!ぜひ!
何発でも殴ってやってください!
そうなんですよね…
普段布団で寝てるんですけど
妊娠中でも毎日布団はあげろと言われて
切迫で横になる時間が多くても畳んだりしてましたが
いざ私が入院してる間は
布団すら1度たりとも畳まずそのまま毎日放置で
洗い物もせず帰ったらカビだらけの洗い物がシンクに置き去りで
挙句病院の洗濯機で洗濯してくれと
自分の洗濯物病院に持ってきたこともありましたよ…(笑)
それぐらいなーーーんにもしない人なんです😑
たかが数分、私がお風呂に猛ダッシュで入る時間すら
息子を1人で見てられず
初めの頃はすごく泣かれて
泣き止まないってたかが1分泣き止まないだけで
ずっと泣いてる、無理とか言われて
こっちは毎日四六時中その相手してますけどって話なんですよね☹️
やったらやりっ放しのくせに
やってやったった感じを出されるのもすごく腹立ちますし
家事に関してはもう私のテリトリーに手を出すなって思ってしまいます😞- 8月23日
-
ままり
じゃあ遠慮なく、こんな朝方ですが今からいきます。笑
ひどすぎるーー!!
何様なんでしょうね。
カビだらけの皿やばいです😵😵
自分の洗濯物持ってきた?!ありえなさすぎるけど、面白い笑
そんな人いるんだ😂
たった1分ぐらい我慢しろって思いますね!
ほんとですよね😤一日みるってなったら旦那さん死んでしまうのでは?笑
手出すならまずは洗濯からできるようになってからで(笑)- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
お願いします😤⚡
本当にやばいですよね😱
妊娠中2回入院してますが、
1回目退院が決まった日に
帰ってくるからそのまま置いておこうって発想に至ったらしいですが
普通帰ってくるから片付けようですよね…
甘えすぎですよ本当に😓
結婚前ずっと実家暮らしで、
1度だけ一人暮らししてた時期はあるのですが
その時期には女の子取っかえ引っ変えで常に誰かに家事してもらってる状態だったので
結局一人暮らしの意味もなく実家に戻ってました😑
本当に笑い話ですよね😭
間違いなく義実家に連れて行って
見てもらうと思いますよ😫
本当なら来月旦那が見ててあげるから行ってきたらいいと産まれる前から言ってたライブに行く予定で
コロナでやめたので予定はなくなりましたが
その時も義実家に連れて行って見てもらうと言ってたので😱
義実家も実家も徒歩圏内なので
どちらにでもすぐに預けられるんですけど
義実家には普段からほとんど行かないので
私の両親にはすごく懐いてますが
義母のことはまだ慣れてないので😓
家でセルフカラーする時間だけでも見てられないようで
染めたいからその間見ててくれる?と聞くと
昼間実母に来てもらってその間に染めれば?って言われたんですよね😑
前に私の親に向かって
自分がいない時間帯に人が家に入るのは嫌だと言って
家に来るな発言したことがあって
そんなこと言ったくせに都合のいいように言うんですよ!
本当にクソですよね😡😡
洗濯機の使い方も何度も教えてるのに
全く覚えようとしなくて
結局入院中に渋々覚えてました😓
病院じゃなくて義実家に持っていけって行ったんですけど
義母の服の欲し方がきにいらないそうです😂
何かといえばほぼ毎日連絡取り合ってるぐらいのマザコンですが
そこは嫌らしいです(笑)- 8月24日

でぶごん
専業主婦が一番大変ですよ‼️
分からせたいですね‼️
-
はじめてのママリ🔰
本当にどうにかしてわからせたいんですけど
何がいい方法ないのでしょうか😢
働いてお金稼いで来てるんだから
家の事なんてしなくて当然というような感じの人で
私がノンストップでずーっと動き回ってても
自分は呑気に携帯ゲームやタバコで
息子が泣こうが何かを口に入れようとしてようが全く見てないので
なんにも頼めないです😫
少しでも家事や育児手伝ってくれる旦那さんが羨ましくて仕方ないです😭- 8月23日

まこ
大手でフルタイムで正社員6年やってました。職場はほとんど男性社員ばかりで、残業もあるし海外出張もあるし、しんどいながらもバリバリ仕事してきました。
今は結婚して子供がいて育休中です。専業主婦のような生活を送っています。
断言できます、家事育児をしてる専業主婦さん、ママさん達の方が絶対に大変‼️本当に本当に、尊敬します。。
保育園に子供預けて仕事する方がよっぽど楽だと思いますし、そう言ってる職場のママさんたくさんいます。
一度、旦那さんに家事育児全てやってもらう日を作りましょ‼️
毎日本当にお疲れ様です😚✨
-
はじめてのママリ🔰
お仕事されてた方がそういう風に思うのでしたら
やはり働くよりも主婦業の方が大変なんですね😢
私もあんまりにもしんどくて
外で働く方が働いた分だけお金も貰えるし、
家でずっと外にも出ずに人と話さず家事と育児ばっかりしてるよりよっぽどマシって
旦那に言ったことがあるんですが
じゃあ俺が家のことするから外で働いてこいって言われました…
そうできるならそうしたいところです☹️
私も結婚前まではずっとフルタイムと同じ時間で週6とか働いてたので
働くのがしんどいのはわかりますが
帰ってご飯があって
家のこと何にもしなくていいほうが家事だけじゃなくて子育てもすると考えたら楽だって思ってしまいます😓
自分の時間はないし
話の通じる人とも話せないし
このご時世なのでずっと家に引きこもりで
外に出るといえば少しの買い物ぐらいで
本当に息が詰まります😔
ありがとうございます😢
ここでこういうふうに話を聞いてもらえて
気が紛れます😭- 8月23日
はじめてのママリ🔰
愚痴にお返事ありがとうございます😞
本当にそうなんですよね…
結局24時間一緒にいますし、
自分のことよりも全部優先してやってるのに
なんでそんな風に言われないといけないのかってすごく思います…
帰ってご飯食べられるのも
洗濯終わった服着れるのも
やってる人間がいるからってことをわかってませんよね😓