

空色のーと
小さな事を、当たり前と思わず感謝や尊敬できるなんて、凄いことだなと思いました😊
娘にそんなふうに思われたら、私なら凄く嬉しいです✨

退会ユーザー
義妹さんをあまり好きではないから、そのように思われるのではないですかね😳😳
尊敬できるお母さんいいなと思いますけどね😊

退会ユーザー
義妹さんはそれをわざわざ主さんに言うってことですか??
愚痴を言っているわけではないですし素直に人を褒められる義妹さんも偉いというか凄いと思います💡
言い方や関係性によっては嫌味ったらしく聞こえちゃうかもですけどね😂
-
はじめてのママリ🔰
家族大好きですよー義母は息子を可愛い、賢いて褒めます。
義父を昔はかっこよったとよとかもう何回聞くかな。遊びにいくとそんな話しかしません(^^;- 8月23日
-
退会ユーザー
義母さんは褒めて伸ばすタイプの教育をされてきたん感じですか💡
義妹さんも家族が大好きなんでしょうね😂
流石に会うたびに言われたらもう分かったよとはなりそうですね😅- 8月23日

はじめてのママリ🔰
身内と思ってるから
サラッと言うんじゃないですかね?🤔
あんまり外で自分の家族を良いように
日本人は言わないですよね😅
友達の旦那さんはアメリカ人なのですが
親のことも奥さん(私の友達)のことも子どものことも
さりげなく褒めまくりです笑
なので、そうやって言う事自体は
悪い事ではないと思いますよ^_^
でも私は自分の母と色んなトラブルがあったので、
お母さん自慢みたいなのを毎回嫌味のようにされると
ん??と思うと思います😅
(義妹もトラブルについて知ってるので、、)
あとは会話の流れにもよりますね。

はる
お母さんを尊敬できるなんて、義母さんがきちんと子育てしてきた証拠なので素敵だと思います😊
私は親尊敬してないので笑
うらやましいです😊
まあでも、洗濯物に関しては義父さんがしっかりやれよ、義母さんもやらせなよ😅とは思います⭐️

退会ユーザー
人の良い面を見れることって素敵ですし、それをさらっと言えるのも素敵だと思いますが、その内容なら、自分なら言いません😂
-
はじめてのママリ🔰
初めまして、評価は他人がするものじゃないかと思います。独身で365日一緒にいて見てますもん。思うのは自由ですが、それを言うかなて思いますよね。
お互いに頼りきってるので仲はいいんですよね。- 8月24日

退会ユーザー
その程度の内容をわざわざ、よくできたって表現に引っかかってしまいます💦
人の事を尊敬したり、感心するのはいい事ですが、私の場合、身内の事を話すとなれば、謙虚?へりくだった言い方でしか話できないので😅
以前、会社の先輩の兄弟と会った時、○○はよくできた奴だから見習っておいたがいいよ。っと言われ、身内の事をそんな言い方するんだー😒っと引きました💦
コメント