旦那に2人目の育児が余裕に見えると言われ、傷ついています。上の子もいるため楽ではないのに、疲れた顔を見せたくない気持ちがあります。
1人目の時より2人目の育児が旦那に余裕に見られてなんか残念です💦
旦那に意外と2人の子育て余裕そうじゃんと言われました。
確かに1人目の時は分からないことばかりであたふたしてましたが、2人目は2回目なのでなんとなく要領は掴めて楽ではありますが
上の子もいるから決して楽ではありません💦
しかも上の子の前で疲れた顔などはあまりしたくないので旦那には余裕に見えるそうです、、、
寝不足には変わらないし疲れてるのに一言に少し傷つきました😢
- ままりん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
KR mama
え?2人育児が楽とか言い放ったんですか??
ヤバいですね…
育児のしんどさが全くわかってないからそういうこと言うんですよね。。
私がもしそんなこと言われたら、
「はい、そこ座って😊💣」とお説教タイムスタートです。
あたぱん
上2人の歳の差が似ていたのでついコメントしてしまいました😆
ほんとに毎日お疲れ様です!
今一番下が8ヶ月で3人育てていますが、3人目が生まれた時よりも2人目が生まれた時の方が、今振り返っても大変です💦
子供1人と2人では何もかもが違いますよね!3人も大変だけど上の子が見ててくれたりもあるので助かる時もたくさんあります✨
The2人目って感じで全く手がかかりませんでしたが、上の子はイヤイヤ期と赤ちゃん返りが同時に来て、手がかかる時だったので毎日の記憶がありません。
旦那さんもそんなに深い意味もなく言った言葉だと思いますが(なんなら褒め言葉くらい)、大変な思いをしている本人としてはモヤッとしますよね🙄
下が動き出すと旦那さんもそんな悠長なこと言ってられないと思います😂
-
ままりん
ありがとうございます😂💦
3人の育児考えられないほど大変そうですねお疲れ様です😌
2人目の育児より上の子の方が大変です😭
イヤイヤ期も重なりわがまま炸裂です💦
旦那も深い意味もなく言ったと思いますが
外にも中々出られなく話す大人は旦那がほとんどなので旦那の言葉が私の中で影響力のある言葉となり傷ついてしまいました。
旦那は育児には積極的な方なのでこれからも頑張って行きたいと思います!
本当にありがとうございます😊- 8月23日
-
あたぱん
まだ小さい赤ちゃん連れて出歩くのもこのご時世気が引けますし、外と繋がれない辛さ凄くわかります😭
上の子が幼稚園に行ったら嫌でも外出しなきゃいけない理由があると、だいぶ世界が変わります!
今が一番手もかかるし大変な時だと思います🥺
記憶にないのがもったいないくらい大切な時間だったなぁと思います。
きっと家事も育児もテキパキとこなしていらっしゃるから旦那さんもその言葉が出たんだと思います✨
逆に自信持ってください😊
お互い頑張りましょう🙌💓- 8月23日
ままりん
下の子は本当によくねるタイプなので、そうみられたらしいです😂
体力的にもメンタル的にも大変なのによく言うわーと思いました😅
次言われたら仕事楽そうじゃんって言ってやります笑笑
KR mama
うちも下の子は上と違って寝ます😊
楽ですよね🍀👼
本当に癒されます💕😂
でも!楽そうとか、人に言われるのは違いますよね!何というか無神経?です!
一応赤ちゃんだからお世話も手取られますよね。笑
そうです!仕事って楽そーう😂!って言い放ちましょう。笑