![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さゆまま❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆまま❄️
私ではないのですが、母がしばらく通いました☺️
予約制ではないけれど、1人あたり30分(中には延長する人も)お話を聞く時間をとってあるので先に待っている人がいたら待ち時間は長くなってしまうようです。
朝、受付時間よりも早く行って1番がとれるとスムーズみたいです。
車でDVDなどみながら待つ人もいたそうです。
待合室にはわんちゃんが2匹いて、訓練されたセラピー犬なのでこどもが触っても大丈夫👌みたいです。(芝犬とシーズー)犬が苦手なら近づかなければ犬の方も寄ってこないらしいです。母は犬好きなので撫で撫でして遊んだみたいです☺️
子連れでいいと思いますけど、子どもを見てくれる人がいるわけではないので診察室の中に一緒に、入ってってなりますかね〜🤔
2歳ちゃんと病院行くの大変ですよね💦
お薬も院内処方なので受付でもらえたそうです。
先生はよく話を聞いてくれてよかったと言っていましたよ✨
![こん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こん
通ってます😊
予約制ではないので私的にはありがたいです!
行く曜日や時間で違ってくると思いますが、あまり長時間待つことはなかったです。
子供連れでも大丈夫です🙆🏻♀️
-
りんご
ありがとうございます☺️
予約制でないのなら、朝一だと人も少なそうなので行ってみます☺️- 8月26日
りんご
詳しくありがとうございます😊
2歳を連れて自分の病院に行くの気が引けて今まで我慢してましたが、ちょっと辛くなってしまって行く事に決めました😢
色々教えてくださりありがとうございます☺️