
産後14日で頭痛、微熱、関節痛があります。乳腺炎か不安ですが、胸は張っていない。授乳に関しては片方しか飲まず、張りは次の授乳時に出るが、飲むと柔らかくなる。乳腺炎とは違うか心配です。
産後14日なのですが、今頭痛、微熱、関節痛があります💦乳腺炎かな?と思ったのですが、胸は痛いけど、張ってるわけではありません( ; ; )産後なのに動いたりしてるから疲れなどがでて熱がでたのでしょうか?💦
ちなみに息子は一回の授乳で片方しか飲まず、時間を短くしても一度口から話すともう口を開けてくれません😅なので、短い時は5分たらずで終わってしまいます💦でも2週間検診で1日40グラム増えていると言われて順調すぎるくらいだよ!問題はないからね!と言われてます。
片方しか飲まないのでもう片方は次の授乳時になる時には張ってます。でも飲んだら柔らかくなり張りはなくなります。
これは乳腺炎とは違いますよね?娘の時も3回くらいなったのですが、パンパンに張ってたし、、、
同じような経験された方いますか😭?
- しめさば
コメント

まま
私入院中に寒気に頭痛、関節痛ありました!
体温計は脇で測るんじゃなくて肘に挟んで測ってみてって言われました。
脇だとおっぱいの熱で高くあがるって言われました。
授乳してるとそういう症状あるみたいです…助産師さんに言われました。
しめさば
ひじで測るんですか?
ひじの内側ってことですよね?今測ってみたのですが、平熱より少し高いくらいかな?って感じでした!!
ってことは熱はないということなんですかね😅
まま
そうです!肘に挟んで測ってって言われて測りましたw
私もこれで測れるんですか?って2度見しましたw
脇だと38.4ってでて肘だと36.8くらいだったのを覚えてますw
しめさば
初めて肘で測りました笑
でも、肘で正確に測れてるんですかね?笑
それってすごい差じゃないですか!!!頭痛とかはなかったですか?熱っぽさとか😢
まま
ありましたよ!!3月だったのと旦那が面会に来てたので菌を持ち込まれたかと思いましたw
頭も痛くて節々も痛かったです
母乳もよく産後すぐ出てたので授乳してると良くあるよって助産師さんに言われました。