旦那さんに対する不満を持っている方が、特に臨月で不安を感じていることについて相談したいと思っています。旦那さんのコミュニケーション不足がストレスになっており、子育てへの不安も抱えています。愚痴を共有することで、同じような状況の方から勇気を得たいと考えています。
皆さんの旦那さんは嫌だと伝えたことを
やめてくれますか??
大抵は直ってきたものの私の旦那は
報連相がほんとにできなくて…
携帯持ってる意味ある?レベル🙄
さすがに疲れてきたなぁ
臨月で正産期なのにいつ陣痛くるかも
しれないタイミングなのに〜
イライラするなぁ〜
怒り通り越して悲しい通り越して無。
ただ、こんなやつと2人目生まれて
誰もサポートしてくれない県外で
子育て…無理ゲーじゃんって思ってます🤦🏻♀️
旦那の愚痴言い合いましょう…
それで私だけじゃない!と勇気が貰えます…
- momo.(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
白桃
うちは直してほしいところ指摘すると不機嫌になるので言えないです😭
まめ
嫌だと伝えると渋々辞めてくれてます。
多分私の言い方きついので、
すこしふてくされながらしています😔
-
momo.
そうなんですね〜
報連相だけ直んなくて(;;)
私も言い方だいぶきついと思うんですけど、やめて欲しいことは辞めれるけど、してほしいことはその都度言わないとできないのかな…って思ってきてます😂- 8月23日
momo.
そうなんですね(;;)
私は不機嫌になろうがなんだろうが
言うんですけど、ほんとに報連相だけが守れないので携帯解約すればいいのにと思ってます😂😂