
朝の授乳後に新食材をあげるのが難しい場合、午後にあげるか、1回目は通常の食事で、後で新食材をあげるか悩んでいます。3回食に移行したいです。
お疲れ様です( *・ㅅ・)*_ _))ペコ
今2回食で朝起きたら7時30分くらいに1回目、2回目は午後の娘の授乳やお昼寝タイミング見ていい時にあげています。
今までは10時くらいに1回目で新食材を試してましたが、最近は朝起きて授乳しても飲まないことも多く離乳食からにしてますが、病院の開く時間前なので新食材はあげない方がいいですかね😢
その場合病院が開いてる午後に新食材をあげるか、1回めは普通にあげて、少し時間たって病院が開いてる時間に新食材だけあげてみた方がいいのでしょうか🤔
なるべく3回食に向けても朝、昼、夕にしていきたいのですが💦
- あきにゃん(5歳4ヶ月)
コメント

ゆみ
病院の開く時間前と言う事は、病院がやっている日と言う事ですよね??そしたら普通に朝あげて、変だったらすぐ病院に連れて行ったらいいと思います。うちは朝は8時頃あげてますが、新しい食材はこの時にあげてますよ✨
あきにゃん
返信ありがとうございます!
今のとこ平日で卵使わない日の午前中にあげてました!
朝はこのままの時間で、何かあったら開院時間にすぐ行けるようにしておきます🙇♂️