

ままり
必ずでは無いと思います😖

Yui
私の地域では1ヶ月訪問は全員でした。

はじめてのママリ🔰
そうですね。
お子さんの状態というよりお母さんの精神状態を見るのが大きいので断ったら、それはそれで問題有りとなると思います💦

のんちゃん
来てもらった方がいいと思います。
断ると、問題あり家庭だとみなされるかもしれません。

チョコパフェ
1度だけ来てもらいましたよ(^^)
気さくな方で話しやすく育児の悩みも聞いてもらいました😊
断ると何か問題ある家庭なのかなと思われるかもなので、来てもらった方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
何かしらのトラブルで新生児訪問の時期に病院にいるケースなどは訪問なしになる事もあるかもしれません。

コキンちゃん
いけないと思います😂
3人目はコロナで緊急事態宣言が出てたので
電話とアンケートのみでしたが
断れば目つけられると思います😂

まま
正直1か月ってめっちゃ疲れてません??
頻回授乳で寝不足に旦那もいなくて出張も続いててワンオペで少しでも寝たかったし…
だるすぎる家事を手抜きなのを片付けなきゃってなりますし
やっぱり要注意人物になりますよね
ありがとうございました

退会ユーザー
私は断りましたよ😳😳
-
まま
1人目は何でもしなきゃしなきゃってなりますが2人目になるともっとしんどくなってるし正直いらないですよね〜w
- 8月23日
-
退会ユーザー
ほんとですよね!
1人目の時はしないといけないと思ってましたが、大した話もないし🤔片付けなくて、そのままでいいと言われても、やぱ片付けなきゃと思うし。全部面倒だったので断りました 笑!
生後半年すぎた頃にまた訪問案内来ましたが、1人目の1回目の訪問以降全て断ってます🤭子供が健康か、虐待されてないかは予防接種と定期検診で判断してほしいですね🌸- 8月23日
コメント