
コメント

chan
キューブタイプのミルクとお湯を持ち歩いていました。
行く場所によりますが、オムツ替えの場所に給湯器が置いてある所もあって、それを利用したりしました😊
水道があれば、そこで簡単に水ですすいで、帰ってきました☺️
赤ちゃん楽しみですね👶❤️

あんどれ
空の哺乳瓶に1回分の粉ミルク入れて、水筒にお湯入れて、割る用の水は出先で買ってました😄
飲み終わった後の哺乳瓶は家に帰ってから洗ってましたよ✨
-
ポン
粉ミルクセットしていけば手間が省けますね!^ - ^
お出かけしてる間は哺乳瓶使い回しても大丈夫ですかね🥺- 8月23日
-
あんどれ
使いまわしはやめた方がいいと思います😅💦
お出かけで何回かミルクあげる場合は、哺乳瓶を複数もっていってました。- 8月23日

退会ユーザー
キューブのミルク持ち歩いてお湯は水筒に入れてます!冷ますように赤ちゃん用の水も持ち歩いて出先に赤ちゃんルームみたいなのなくても困らないようにしてます😊
哺乳瓶は出先ではそのまま持ち帰り。家でミルトンの洗剤で洗い、ミルトンにつけてます💓
-
ポン
粉ミルクだけじゃなくてキューブタイプがあるんですね🥺✨
お水も一緒に持ち歩くようにします👶💕
哺乳瓶は出かけてる間は同じの使いまわせますか?(*´꒳`*)- 8月23日
-
退会ユーザー
ほほえみのキューブ使ってます😊普段のミルクもほほえみなので!
長く出かけるようなら2、3本持ち歩きます!!😃💓- 8月23日

さ🦖
ショッピングモールとかであれば
赤ちゃんの休憩室とかに
給湯器あったりするんですが
必ずある場所に行く訳でもないので
タイガーの魔法瓶買って
(80度で保温出来るのが長かったので)
沸かしたお湯入れて
粉ミルクは、小分けになってるのを買って
(後半は、らくらくキューブ)
持ち歩いてました(。・ω・。)ノ
お水は、飲む量が増えてから
100均のボトルや魔法瓶買ってそこに
ウォーターサーバーのお水入れてました‼︎
哺乳瓶は、水道があればそこで濯いで
持ってるお湯か給湯器のお湯いれて
火傷しないように濯いでました‼︎
-
ポン
タイガーの魔法瓶😳✨私も同じものをゲットしたいです( ; ; )笑
小分けになっているのがとにかく使いやすそうですね😳💖
給湯器のお湯で濯げばその日のお出かけ中は哺乳瓶使い回しできますかね?- 8月23日
-
さ🦖
ただ総合的に見て5時間とかは
80度もたないなぁって印象ですね(xдx;)
なので、うちは意味があるかは
わからないですが、保温保冷加工?のペットボトルとか入れるようなやつの入れ物⁇
(すみません、名称がわからなくて)
に入れてました(。・ω・。)ノ
産んだ産院が森永の方からの調乳指導ってのがあって
産院も森永のはぐくみだったのでE赤ちゃんを使ってたんですが、他の試したいなぁとかで
小分けの便利なので、大缶買う前にそっちで試して
飲まなければ外出用とかにしてました‼︎
我が家は、昼前に外出して
帰って来るのが夕方…
とかって時は、ポリプロピレン⁇(プラスチック)の哺乳瓶を2本持って行ってました‼︎
あとは、ランチャーム(お弁当とかに入ってるタレビン)
に洗剤入れて、外出時はそれで
シャカシャカ振って洗うとかでも
良いかなぁと思います(。・ω・。)ノ
最後に給湯器のお湯で洗うとかってすれば
簡易消毒にもなるかなと‼︎
ただやはり離乳食始まる前は、消毒がベストではあるので
使い捨て哺乳瓶をワンセット買ってもいいかなぁと‼︎
(ウチは災害時にも使えるしで買ってました)- 8月23日

さー
液体ミルクと空の哺乳瓶を各1つずつ、予備の使い捨て哺乳瓶を1つを鞄に入れてました‼︎
飲み終わった哺乳瓶は軽く水洗いしてから持って帰ってましたよ‼︎
-
ポン
液体ミルク😳✨初めて聞きました!✨使い捨て哺乳瓶もあるんですね!それも含めて買い物するときにみてみますね!
軽く洗ってればその日使い回す分には問題ないですかね👶✨- 8月23日
-
さー
うろ覚えですが液体ミルクは3社から出てたと思います‼︎ほほえみとアイクレオとビーンスタークからも出ていたような🤔⁇ 今では液体ミルク専用の乳首とかも売ってるので、哺乳瓶に移し替える手間もなく、サッと赤ちゃんにミルクがあげられるみたいです‼︎
日持ちするので災害用にいまだにストックしてます笑
哺乳瓶の使い回しはやめたほうがいいと思います‼︎- 8月23日
-
ポン
ちょっと買い物したときにみてみますね(*´꒳`*)!
確かに災害用にストックして置くのもありですね🤰💕💕
ですよね😂💦
2つあれば足りるんですかね😂
長くお出かけする時とかみんなどうしてるのかなと💦- 8月23日
-
さー
長くお出かけする時は、軽いプラスチックの哺乳瓶(家では瓶の哺乳瓶使ってました)と使い捨て哺乳瓶持っていってました‼︎ うちの息子は使い捨て哺乳瓶でも飲んでくれたので☺︎
- 8月23日
-
ポン
お出かけの時はプラスチックにします!使い捨てがあるんですね!それも見てみます😳💓
- 8月24日
ポン
キューブタイプ😳✨✨見てみますね(*´꒳`*)
オムツ替えのところに休憩室などあればそこで洗えますね💖ありがとうございます🌻✨
赤ちゃん楽しみですが産むのが不安で( ; ; )
chan
赤ちゃんを産むのが、不安なのは、みなさん一緒ですよ😊
私も不安でした😌
助産師さんが、いますし、大丈夫です☺️
ポン
ですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)がんばります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)