6歳の息子が集団行動に馴染めず、自分の意思を持って行動することが多い。発達障害があるのか不安。小学校生活に不安を感じている。
もうすぐ6歳、年長の息子について悩んでいます。
年少の後半から幼稚園で集団行動(みんなと同じこと)をやらなくなりました。
出来ないのではなく、「やる意味がわからない」と言います。
例えば去年の運動会の練習の時、「僕は運動会の練習をしても楽しくないからやりません」と先生に伝え参加せず、職員室にいたりみんなと離れて座って見ていたようです。気分が乗れば参加する日もありましたが…
本番は見ていて覚えていたようで普通にこなしていました。
教室でも、電車ジャンケンという遊びをやる際に、先生がピアノを弾いていて、「僕は指揮者をやる」と言って電車ジャンケンに参加せず指揮者の真似をしていたようです。
こういった「気分が乗らないから」「やる意味がわからない」「楽しくないのになんでみんな先生の言われたことをするの?」といった集団生活に馴染めない思考は発達障害があるのでしょうか?
習い事もやりたいと言うことはできるだけやらせていますが、宿題など渋々でないとやりません。
「嫌ならいつでも辞めていいんだよ?」と聞いても「辞めたくない」と言います。
ひらがな・カタカナの読み書き、簡単な計算は出来ています。
電車が好きで、駅名を覚えるためにひらがな・カタカナを進んで勉強しました。
自分で目標を決めたら成し遂げるまでやるのですが、人に言われてもやる気スイッチが全く入りません。
来年は小学校に入学です。
このままで小学校生活が遅れるのか不安でなりません…
- ブルーベリー(6歳, 10歳)
コメント
ママリ
なんだか、率直な感想としては天才肌なのかな?って思いました😄
精神年齢がすごく上とか💡
小学校に入ったらお兄ちゃんやお姉ちゃんもいますし、年上のお友達とかも出来るかもしれませんね😁
もし、好きなもの(サッカーやゲームなど)でクラスのお友達と共通の話題があれば、お友達になりやすかったりするかもしれません😁
保育園やご近所のお友達と一緒の小学校に上がる子と今のうちから仲良くして、小学校でも馴染みやすくしたいですね✨
はじめてのママリ🔰
やる意味が分からないのなら 親、先生は教えないのですか?
学校は集団行動ですよ。
やりたくない=やらなくていいなんですか??
楽しくなくてもしなきゃいけないし……。
私ならじゃあ○くんはこれが嫌だからしない。
○ちゃんはこれが嫌だからしない。○○くんはこれが嫌だからとかそれぞれみんながわがままして学校や園でみんなで生活できる?
みんな自由にすればいいの?とか考えさせるかな?
理解出来ればキチンとしてそうです
-
ブルーベリー
すみません💦
下に返信してしまいました!
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m- 8月23日
ブルーベリー
コメントありがとうございます!
私たち親も先生も教えていない訳では無いのです💦
みんなでひとつのことをやる楽しさや頑張ることの大切さ、喜びなどを伝えてはいるのです💦
結果息子を納得させることが出来ていないので力不足なのでお恥ずかしいですが…
もっと息子の「なぜ?」を噛み砕いて理解できるように一緒に考えてみます!
ブルーベリー
コメントありがとうございます!
天才肌なのでしょうか…😣
精神年齢と言うか、物事の考え方や言葉のチョイスは少し大人びている様に感じます。
同世代のお友達と一緒にいるよりも年上のお兄ちゃんや妹位の子と一緒にいる方が楽なようなので、もう少し同世代のお友達と遊べるように頑張ってみます✨