![ゆちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あります。
会社にまだ報告してないときに健康診断で、しかも社内でズラズラーっと並んで受けるのでバレバレでした。
まだ妊娠継続できるかも分からないのに「え?あなた妊娠してるの?んじゃー血液検査も気をつけないと!!」ってめっちゃ大きい声で看護師さんに叫ばれて最悪でした。
しかも後日流産…。
トラウマ過ぎて会社に改善を訴えました😭次の年からヒソヒソ声になりました(笑)
ゆちゃさんが社内か社外かは分かりませんが、社内であれば事前に限られた人だけには伝えて、根回ししておくのをお勧めします…💦
![ママイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママイ
どういうふうに受けるかと、どういう感じで申し込みをするのかにもよると思いますが私はそれでばれました😂
-
ゆちゃ
コメントありがとうございます!
やはりばれちゃう事もあるのですね😂
私は病院に行って受けたのですが会社を通してるので
キャンセルしたこと等ばれちゃうのかな…と思ったので💦- 8月22日
-
ママイ
うちは総務が管轄してまとめてくれていて、病院から総務に連絡が入り、総務から私宛に連絡が来たけどその日私が休みで、結局上司に伝えられました😅
- 8月22日
-
ゆちゃ
そうなんですね💦
うちも同じような感じなので
ママイさんと同じ感じになりそうです😂
初診に行くのにお休みももらいたいのでちょうどいいのか…とも思ったり😂- 8月23日
-
ママイ
私も違うルートでバレるくらいなら最初から上司にはいっておけば良かったって思いました😅
- 8月23日
-
ゆちゃ
そうですよねー😣
私も身体をつかう仕事な為、
はやく言いたい気持ちもあり、いつ言おうかと悩みます😂- 8月23日
-
ママイ
私も立ち仕事なんですが、結局初診行く前にそれで分かって、ポジションチェンジしてくれて体はめちゃくちゃ楽だったので逆によかったですが、できれば確定してから、、、とも思いますよね😂
- 8月23日
-
ゆちゃ
そうなんですね!
仕事、配慮してもらえるのはありがたいですよね😊
ちなみに初診は何週頃に行きましたか?😭- 8月23日
-
ママイ
6w4dで行きました☺️
- 8月23日
-
ゆちゃ
そうなんですね。
1人目の時、初診から心拍確認まで3週間程空いたので
いつ行くか悩んでしまって💦
ありがとうございます😂- 8月23日
-
ママイ
だいたい7wで心拍まで確認できるってよく聞くので7wで行こうと思ったのですが待ちきれないのと仕事の日の関係でそんな感じでした☺️
- 8月23日
-
ゆちゃ
私も7週前後に行こうと思います。
早めに検査薬で判明したので
もうすでに待ちきれないです😂- 8月23日
![puppo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
puppo
妊娠の可能性あったので健康診断の子宮ガン検査とX線の検査をキャンセルしたことありますよ!
会社で健診の取り纏め業務もしてる者です。
自分に届く健診結果票は受けなかった項目が空欄になっただけです。
会社保管用でほぼ同じ健診結果票が届きますが、会社の健診担当の人が1人1人の結果を確認しない限り、知られることはないと思います。
会社の方も1人ずつ確認するほど暇でないでしょうし💦
しかも会社宛の結果票は、社員宛より1か月以上遅く届くことが多いのです。
...なので、バレるとは思わないです😊
私も何も言われたことないですよ💡
-
puppo
補足です!
私は、病院で当日キャンセルしたい内容を伝えました!
病院はいちいち会社に連絡してこないので無事でした💡- 8月23日
-
ゆちゃ
コメントありがとうございます!
健診の取り纏め業務してらっしゃるのですね😣
詳しく教えて頂きありがとうございます!
もしかして連絡くるかな?ともやっとしてたので💦
ちなみに私も当日病院にキャンセルの旨を伝えました。
同じ感じですね。
できれば初診に行ってからの報告を…と思っているので
連絡こないといいなと思います😂
詳しく教えて頂きありがとうございます😭✨- 8月23日
-
puppo
そうですね、まさに同じ感じですね!
個人的には大丈夫だと思いますが😊
連絡無いことを祈りましょう!- 8月23日
-
ゆちゃ
ありがとうございます!😊
- 8月23日
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
社外の病院での健康診断受けるタイプです。
妊娠後期ですが必要項目キャンセルしたことがあります。
その際健保に理由不要で連絡必要でした。
-
ゆちゃ
コメントありがとうございます!
健保に連絡必要だったんですね!
色んな場合がありますね💦
教えて頂きありがとうございます😊- 8月23日
ゆちゃ
コメントありがとうございます!
社内での健診だったのですね😣
大きな声はやめてほしいですね😭
私は社外で病院に行って受けたのですが
会社を通してがん検診など追加で受ける形にしていて💦
キャンセルしたらばれちゃうのかなと😂
はじめてのママリ
社外であれば、例え妊娠でキャンセルしたとしても病院側がそのことを会社に伝えるのはしないと思います。
キャンセルしたことを会社に伝えないのは難しいかも知れませんが、
バレたとしても
「もしかして妊娠かな?」と察するのがせいぜいかと思います😊
ゆちゃ
詳しくは伝えられないですかね😂
初診も行けず人にも言えず…という時期なのでもやっとです😂
経験談教えて頂きありがとうございます😭✨