※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

夜中の授乳が大変で、赤ちゃんが寝るまで起きているのが辛いです。皆さんは赤ちゃんが寝るまで起きていますか?それとも先に寝ていますか?

夜中の授乳が辛くなってきました😭授乳間隔は3時間でも、1回の授乳で左右10分ずつ、げっぷ出して出ないと5分間くらい縦抱きして、そうこうしてたらうんち出て替えて…ってしてたらあっという間に1時間くらい経ってるし😭
泣きはしないけど何となくぐずってるから赤ちゃんが寝るまで寝れないし😣
赤ちゃんがこんな状態のとき皆さんは赤ちゃんが寝るまで起きてますか?それとも泣いてないから先に寝ちゃいますか?

コメント

みーみみ

1時間てあっという間ですよね……😌
よし寝れる!って頃には自分が覚醒しちゃったり…😓

私は気になって寝れないタイプだったので、付き合える限り付き合って、限界来たら寝てました!
泣き声聞こえて自然と起きれる方でしたら寝ちゃってもいいのかなと思ってます💦
生後0ヶ月。しんどい時期がまだ暫く続くかも知れませんが、ご自愛ください🥺💓

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    わかります😭休めるときは休んでって言われるけど、そんなときに限って眠れないですよね😓

    うちの子あんまりぎゃん泣きしなくって、ぐずぐず言ってるだけなので起きれなくて隣で寝てる旦那に起こされることが多いです😭
    優しいお言葉ありがとうございます🥺

    • 8月23日
テッド

起きてアヤス時もあれば。。。
泣いてないなら、寝る時も。
臨機応変というか。。。
あなた(ママサン)の身体も心配です😭
私は、3時間おきに目覚まし
かけていました😅

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    その時次第ですよね😓
    ご心配ありがとうございます🙇‍♀️💦

    • 8月23日
(^_^)

夜中の授乳辛いですよね😢
授乳間隔はあいてもゲップさせてオムツ替えてってしてたら自分の睡眠時間なんてほんとなくなっちゃいますよね😭
新生児の頃は吐き戻しが多かったのもあって寝るまで起きているようにしてました!寝ながら吐いてることもしょっちゅうでしたが😅
私の場合、旦那がお風呂やご飯を済ませてテレビタイムの時に赤ちゃん見てもらって少し眠る時間作ったりしていました✊
睡眠取れないのってほんとキツいですけど周りに助けてもらえそうであれば頼るのも良いと思います😢✊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    半分寝ながら授乳してることもあるくらいです😭
    今は旦那の実家にいるので見ててもらうこともできるし、日中は赤ちゃんが寝てれば私も休めるので上手に活用したいと思います😃
    ありがとうございました。

    • 8月23日