
コメント

ママリ
コロナの影響で今までとは少し変わってくるかもしれませんが…だいたい2時間ぐらいだと思います。学校の規模にもよると思いますが、基本的には当日受付した順にグループを作って健診があります。受付で親と子どもはバイバイして、親は体育館等で講演等を聞きます。子ども達の健診が終わったら、親子で面接があって、終わった親子から解散という流れになると思います。コロナもありますし、時期的にも寒かったりする場合もあるので、下のお子さんは預けられるのであれば預けておかれた方がいいかなと思います。私は、真ん中の子は保育所に行っている間に就学時に行きました。一番下の子は妊娠中でした。
HiT
ありがとうございました。
預け先を今から探しておこうと思います。
親と離れて健診ですね、心配なのでよく言い聞かせておきます。