※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meg
ココロ・悩み

産後、2人目の子供の様子が変化して心配。他の体験談を見て不安。お兄ちゃんにしてしまったことを申し訳なく感じている。アドバイスや体験談が欲しいです。

産後上の子の様子が変で申し訳なく思ってしまいます。

2人目を出産し、昨日退院しました。
1週間の入院中は、実家で見てもらっており普段からじいじばあばには懐いていました‼︎

退院後の様子
・いただきます等出来てたことをやりたがらなくなった
・注意するとすぐ泣く
・ばあばの後追いがすごい
・私には寄り付かない
・食べ物を投げる
・おもちゃも投げる

他にも色々あります。


まだ退院して日が浅いですが、
他の人の体験談を見るとよりベッタリになったと見るので何かあるのか心配しています。
そしてこちらの都合でお兄ちゃんにしてしまった事を申し訳なく思ってしまいます。

以前と違う息子の行動を見る度に涙が止まりません。
下の子のおっぱい問題等もあり、少し精神的に参っているのもあるのかも知れません。

何かアドバイスや体験談が欲しいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに赤ちゃん帰りではないですかね。また経験上ですが、できてたことを気分でやりたがらなくなるのは2歳児なら下の子のことがなくてもあることかなって思います。そのときあまりこっちが必死に「前はできてたでしょう?どうしてやらないの!?」となってしまうと余計にこじれやすいような…やりたくないんだね。でも次はしようね?みたいに気持ちを受け止めて、でも次回はまた頂きますしようねーって促す、みたいにやっていくほうが、また気が向いた日にコロッとやり始めたりするかもです。
多分、1週間ママと離れて本人の中で不安とか寂しさとか不満(どうしてママは僕の近くにいないの?)が溜まっていて、それを表出してるんじゃないでしょうか。ママが落ち込んだり叱りすぎるとまた不安定になるかもしれないなと思いました。
逆に下の子はばあばにお願いして、ちょっと二人の時間を持ってみるのはどうでしょうか?最初は嫌がったり、何かいつもと違うなって感じで距離を取られたりとかするかもですが、megさんは思いっ切り息子くんを可愛がったり好きな遊びに付き合ってあげる、叱るのは危険なこととかだけに絞って、おやつをあげる等の本人が機嫌が良くなる役割もmegさんが担って、ママはどこにも行かないよってことを言葉でなく示してあげることで、少しずつ落ち着くのではないでしょうか。できればテレビや電子のオモチャよりも、お子さんの好きなふれあい遊びなどをしてあげるといいかもと思います。

  • meg

    meg

    ご回答ありがとうございます!

    頭では分かっていても、
    息子に距離を取られたり、
    ママじゃイヤイヤさせるのが辛くて、申し訳なくて涙が出てきてしまいます。。

    幸い下の子は手が掛からず、
    遊ぶ時間は沢山あるのですが、避けられており躊躇してしまいました。

    明日から頑張りたいと思います。

    • 8月22日
はるひ

普通に赤ちゃん返りかなと思いました💦

うちの娘はまだ下の子生まれてませんが、
ほぼ同じようになってますし、むしろ4歳なのに2歳児のイヤイヤ期の頃みたいな態度しか取れません…😅💦

なにか伝えたり言いたくてもわざとしゃべらずに「んーん!んー!!」とひっぱって伝えようとしてきたり、
それで「口でおしえて」と伝えると細く破れるかの如く何時間も号泣です🤣

もうすでにお手上げですが、
今も下の子より向き合ってる感は出してあげてるつもりです…(もちろん産後も優先は上の子だと思ってます😅)

  • meg

    meg

    ご回答ありがとうございます!

    これが赤ちゃん返りなんですね。
    気長に頑張ります。

    ご出産頑張ってください💪

    • 8月22日
みるみる

ご出産お疲れ様でした💦
オッパイトラブルもある中大変ですね😭

私も赤ちゃん返りの反応かなと思いましたよ!

ウチも出来ていたことを明らかにやらなくなり、癇癪が増え…
ウチの場合、夫が夜勤あり、頼れる親戚がいなかったので、
私の入院前後、自治体の福祉サービスを片っ端から使ったために、いろんな施設をたらい回しにされ、お兄ちゃんはストレス性胃炎を起こしてしまいました。
きっと慣れ親しんでる他の人に預けていたら、もう少しストレスを軽減できたよな…と申し訳なくて、帰ってからはもう一度信頼関係を築くかのように、わがままを言ってみたり、禁止されてること(ご飯を投げるも含め)をしてみたりして、私が怒るか試したりもしてました。
イヤイヤ期も重なってるので、それはそれは大変、
しかもコロナが流行り始めた頃で、私も風邪症状があり、新生児の命を守らなきゃと思うと、すごい緊張感とやることの多さに白目剥いてました😱

なので、質問者さんの場合、ママと会えない寂しさをばあばと一緒に乗り越えた経験が大きかったのかななんて思いました。

そんなトラウマのような経験をしたウチの子も、
今となっては妹大好きで、
改めて保育園に元気に通い始めています。

時間も必要だと思いますが。ママと一緒に居られるって安心できてきたら、また落ち着いてくるかなー?
と思いました!

  • meg

    meg

    ご回答ありがとうございます!

    貴重な体験談ありがとうございます!
    まさに息子と同じかんじですね。
    今日ご飯を投げて叱ってしまいました。反省です。。
    気長に頑張りたいと思います。

    • 8月22日
  • みるみる

    みるみる

    叱りたくなりますよね、分かります😭
    ウチはほぼ毎日怒鳴り声あげてしまいます…
    できる時に、素直に
    寂しかったね、ママも会いたかったよ
    大好きだよ、抱っこしたいな、もう一緒だよ
    とか伝えてみたり、
    お風呂に一緒に少しずつ距離詰めてみたり、
    きっと大好きなママに素直に甘えてきてくれる日がくると思います!!
    無理しないでください!

    • 8月22日
MITSU

子供の月齢が近いのと、同じような状況なので思わずコメントしてしまいました。

私も先日、退院したのですが入院中から上の子の様子がおかしかったようで情緒が不安定です。

退院したらたくさん遊んであげようと思っていたのですが、下の子が置くと泣く子でなかなか上の子にかまってあげれず今までなかったようなことをします。

今日はごはんを食べたくないと泣かれ、今までそんなことはなかったのでこうさせてるのは私だと思い、今日 号泣してしまいました😭

今までなかったようなワガママがすごく見ていて、切なくなりますよね…お気持ち良くわかります!!

でも、やっぱり寂しさからきてるんだろうなと思い 明日からまた優しく接するように頑張ろうと思っております😂何のアドバイスにもなってなくてすいません。
お互い、今辛いときですが愛情もって接していればきっと落ち着いてくれると信じて頑張りましょう!!!

  • meg

    meg

    ご回答ありがとうございます!
    そしてご出産おめでとうございます🎉

    まさに同じ状況ですね!
    お互い頑張りましょう💪

    • 8月23日