※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HALIM
妊娠・出産

高年初産でリスクが気になり、出生前検査を悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。

15週目、36才で初産の妊婦です。
なにせ、高年出産なので、ダウン症等のリスクが非常に気になります。
今になって、新型出生前診断や羊水検査を受けるか否か、とても悩んでいます。誰か受けられた方いますか?
15週目なので時間がありません…妊娠前は必ず受ける気だったのに、いざ妊娠してみると、怖くて踏ん切りがつきません。経験者の方、色々教えてください。

コメント

ヤット

もし、ダウン症やその他の障害があるとわかってあなたはお腹の子供をおろす決断ができますか?

そうでなければ、
私はする必要がないかなと思います。
事前に知ることで心の準備と環境整備などはできるかもしれませんが。
ご主人はどうお考えですか?

私自身はおろすという選択肢はなかったのでやりませんでした。

ちなみに上の子は発達障害かもという感じです。
それでも、そんなこと関係なく我が子は本当に可愛いですよ😊

  • HALIM

    HALIM

    早速のご回答ありがとうございます!
    不妊治療を乗り越えて、やっと授かった命です。絶対に大切にしたい。。
    おろすなんて考えられないけど、今日、病院で先生に出生前診断の話をされて、私は心配性すぎて、ネガティヴな方向に考えたら、育てる自信がなくなったりして、、

    後で、主人とゆっくり話し合います。

    無条件に我が子は可愛いというヤットさんの意見が聞けて、本当に良かったです。少し落ち着きました。

    • 7月6日
  • ヤット

    ヤット

    私のコメや他の方のコメで楽しいマタニティライフを送ることができたら嬉しいです∩^ω^∩

    妊娠という体験は本当に貴重な素敵な体験です。
    私も上の子は8年かかって体外受精で授かりました。
    そして、仕事がら障害のある方と関わる機会があります。

    どんな障害のある方も立派に生きてらっしゃいます。
    そして、子育ては障害ある無しに関わらず大変です💦
    その分、愛情も増すのです。

    そして、やはり思いますよ。生きてるだけで存在してくれるだけで素晴らしいと。

    ご主人と2人だけの生活、あと少しですね。それも満喫しながらお腹の赤ちゃんとの産後の生活を想像して楽しんで過ごして下さい∩^ω^∩

    子供が親に与えてくれる幸せは本当になにものにもかえがたいですよ😍

    • 7月7日
ヒマワリ大好き

40歳で産みました。
羊水検査をしようと考えてはいたのですが、ネットなどで調べると300人に1人は検査のため流産してしまうと書いていたのでやめました。もしなんともなくても流産してたらしょうがないので。

  • HALIM

    HALIM


    ご回答ありがとうございます。
    私も羊水検査をする際、流産のリスクが一番気がかりで、、確かに、たかが検査の為に流産してしまったら、元も子もないですもんね。
    少し冷静になれました。
    ありがとうございます。

    • 7月6日
A

私の通う産婦人科は
強制的に受けさせられました(笑)

引っ越しの関係で2つ
産婦人科を受診しましたが
最初に行っていたところは
自分で受けるかどうか決める
だったので親とも相談し
私もかなり悩んでいましたが
そうこうしているうちに
引っ越しをし違う産婦人科になり
強制的に検査を受けました。

自分に決断を任せられると
やはりいろいろ考えてしまい
決断にも迷いがでてきたと思うので今考えたら強制的でよかったと思ってます。

検査結果がでるまでは確かに不安でしたが
やはり検査を受けた方がいいかなと
私は思います(>_<)!

  • HALIM

    HALIM


    ご回答ありがとうございます。
    私も強制的に検査させられる方が、こんなに悩まなくて済むので良かったです。

    妊娠前は必ず検査を受ける気で、友達にも公言してたのに、いざ妊娠すると容易に考えられなくなり、悩んでます。
    高年出産のリスク…考え出したらキリがないんですよね。。ネットで調べ過ぎて、頭がごちゃごちゃになります。

    主人とよく相談して決めたいと思います。

    ご親切にありがとうございました!

    • 7月6日
しろ

私も同じ悩み抱えてました。
37歳初産です。
出生前診断のNIPTを受けようとしましたがその前のカウンセリングで100%では無いこととその他の病気全てが分かるわけではないこと。などいろいろ聞いて冷静になれました。なので出生前診断は受けてません。
最終的には私を選んでくれたこの子が元気に生まれてきてくれる事だけを祈って毎日過ごしてます(*^▽^)/★*☆♪

  • HALIM

    HALIM


    ご回答ありがとうございます!
    私も誕生日がきたら37才で産む事になるので、全く同じです。
    私は、不妊治療の末、やっと授かった大切な命。今更おろすことなんて考えられないし、あこぽんさんの言う通り、100%じゃない検査結果を信じるよりも、今お腹の中で頑張っている赤ちゃんを信じて、ポジティブに頑張ってみようと思いました。

    的確な回答ありがとうございました!

    • 7月6日
Mimi

33歳で産みました。
クワトロを軽い気持ちで受けたら結果がまさかの二桁台でした。
こんなことになるなら、受けなければよかったと思いましたが時既に遅し、考えれば考えるほど不安になり、1日中そのことばかり考えたりネット検索したり、夜も眠れなくなってしまいました。
こんなに、悩むくらいならと羊水検査のリスクを理解した上で検査を受けました。ただ、どちらかハッキリさせたかったと言う私のエゴだったのですが。
結果は陰性でした。陽性だったらどうしていたかは、ハッキリ言ってわかりません。
今、こんなにも愛おしい息子を腕に抱いて思うことは、2人目がもしできたら検査はしないということです。

  • HALIM

    HALIM


    ご回答ありがとうございます。
    クアトロと羊水検査の両方をご経験されたんですね。確かに、私も検査して、もし陽性と出たら、、不安で頭おかしくなりそうです。

    それで、今まで育んだ大切な命を無かった事にするなんていうのも考えられない、、

    兎に角、この命を絶対大切にしたい!と強く思います。
    私の中で答えがだんだん定まってきたように思います。

    とても参考になりました。
    ありがとうございました!

    • 7月6日
deleted user

41歳で不妊治療の末妊娠中です。
私はもしダウン症だったとしても中絶はできないと思っていたので受けませんでした。

今でも不安はあります。
でも毎日元気に動いているお腹の子をすでに愛している自分がいます。
もしダウン症だと知ったら、中絶しないにしても今後の覚悟のためにここまで胎動を楽しめていない気がします。

生まれてから他の障がいや何か病気を持って生まれるかもしれません。
でも考え出したらキリがない。
ですから、一番上の方が書かれていた「ダウン症や他の障がいがあるとわかってお腹の子どもをおろす決断ができるか?」
これだけで決めました。

  • HALIM

    HALIM


    ご回答ありがとうございます。
    なんだか涙が出そうになるほど、心に響きました。
    私はまだ15週ですが、今日もエコーに映る我が子が可愛くて愛おしくて…

    この子が与えてくれる幸せに感謝して、何があっても全てを受け止められる強い人間になろうと思いました。

    ご意見ありがとうございました!

    フーちゃんさんも、母子共に健康で無事に出産できますように…応援してます!

    • 7月6日
anji.nk

私は37歳で初産でした。

最初の頃は、夫婦で軽く「受けた方がいいかなぁ…」って程度でしたが、いざ どうしようかって段階で、
もし何か障害がわかっても、すでにエコーで見たりしてる子を、おろす決断は自分には出来ない。
じゃあ、何かわかっても産む前提で…
産む前提なら、わざわざ検査しなくてもいいんじゃないか…
って結論で、夫婦で決めました。

例えば羊水検査にしても、流産するリスクをおかしてまで受けるべきか? って事も病院で言われました。
障害の可能性も、年齢のせいだけじゃないですから…

時間がないとは思いますが、納得出来るまでご夫婦で話し合ってみてはどうですか?

  • HALIM

    HALIM


    ご回答ありがとうございます。
    ほんと、仰る通りだと思います!今の私の考えも全く同じです。

    せっかく授かった大切な命を無駄にはしたくない!シンプルにそれだけです。

    後のことは、なってから考えればいい!ですよね?

    皆さんの意見を聞いて、かなりポジティブになれました。

    貴重なご意見ありがとうございます。

    • 7月6日
so❤︎mam

時間が経つうちに踏ん切りがつかないっていうのは痛そうだなーということですか?それとも、愛情がわいてきてですか??

もしも後者ならHALIMさんのお気持ちすごくわかります。時間が経つうちに踏ん切りつかないですよね。そうやって悩んでることがもう母親になってる証拠だと思います。

検査をすることによって流産が怖かったこと

事故などで障害をおうかもしれないし、生まれてきたときに健康なら一生健康を保証できるものでないこと

将来こどもがなんで調べてくれなかったの?なんでぼくをうんだの?って言われることがあれば、それは検査をしなかったことよりも、そんな風に思えてしまう環境で育ててしまったことをくやもうと夫婦で決断したこと

高齢の判子をおされるからといって34でも35でも確率に大差はないと言われたこと

会社から帰ってくるなり旦那が、親になる覚悟ができた。どんな障害があろうと全力で育てる!と言ったこと

これらの理由で私たちは検査はしませんでした。

しないという決断した途端すごくふっきれて、さらに愛おしくなってマタニティライフで不安になることはありませんでした。

今の所異常は何もなく、とても健康ですくすくと育ってくれています。

旦那さんといっぱいいっぱい話し合ってください!

  • HALIM

    HALIM


    ご回答ありがとうございます。
    私のお腹の中で、頑張ってピクピクと心臓を動かしている我が子を見て、愛おしくてたまりません。今、最高に幸せです。

    この幸せを、自分の不安や心配で半減させるのは勿体なさすぎますよね。不安や心配は、言い出したらキリがないですし。

    昨日、主人とも話し合い、
    検査結果で陽性が出たとして、さて、どうしますか?…と考えた時、お互い出た答えは同じでした。

    今は少し吹っ切れた気分です!
    ありがとうございました。

    • 7月7日
ひっきぃ

私の妹は、母が31歳になる年に産みましたが、ダウン症でした。私は妹が天使のようにかわいくて大切な存在です。自分のお腹にいる赤ちゃんも障害をもしかしたらもっているかもしれないと、不安になることもありますが、絶対に産みたいので、検査は受けませんし、知ってしまったとしてもおろしません。
赤ちゃんは、必ず自分が望んだ姿でお腹から出てこようと必死に成長しているはずですので、私達も信じて、楽しく妊婦生活送りたいですね。
無事に産まれますように祈っています。

  • HALIM

    HALIM


    ご回答ありがとうございます。
    私もこの子を絶対に産みたいです!
    だから、色々と不安や心配にとらわれる事はやめようと思います。

    優しいお言葉ありがとうございます^ ^

    お互い頑張りましょう。

    • 7月7日
かなちゃんまん

何か、前向きな考えて居られてるみたいで良かったです⠒̫⃝
どう言う意味で妊娠前受けると決めていた検査が怖くなり踏ん切りがつけられなくなったのかは分かりませんが、私は20でダウンの子を生み、今回は病院からも検査をすすめられてます。でも、最悪の場合に堕ろすと決めている私は本当に堕ろす事が出来るのか…という不安が、いざ妊娠してみると大きくて…

どんな子でも授かりものなので、こんな言い方は良くないですが…やっと授かった子だと尚更その決断は簡単では無いと思います。障害児と聞くと苦労や悲しさがいっぱいある様に思いますが、生まれてみるとそんな大変な事ではないです\(~~)/
健常児でも大変です(笑)ダウン症でも同じくらい大変です。障害児はよく親を選ぶと言いますよね😊?障害児を授かる事に大変さはないですが強い精神力が必要なのは間違いないです。我が子は確実に可愛いですし、可愛いと最初は思えなくてもいつかは絶対可愛い、大切、死なれたら困る。そう思えます。でも、外を見ると時々、葛藤します。誰にでも耐えれる事ではないです。私はこの子を育てそう思いました。そして私はこの子にも神様にも選ばれたのだと。幸い、うちの子に合併症はなく成長がゆっくりなだけです。でも、その普通ではない事は誰にでも耐えられることでない。そんな中、療育センターではうちの子以上に重い子って沢山います。おそらく、この子は1人で動く事は難しいであろう子、酸素が必要な子、食事は成人しても離乳食初期。そんな子達のお母さんって絶対と言えるほど明るいです!愛想も抜群です!その重度の子はきっと「この人じゃなきゃ僕は受け入れられない」と思い選んだ親だとしたら?そのお母さんって私より逞しい心を持った方だと思いませんか?私はそんな子達の親を見ると「あの人はきっと、あたしより凄いんだろな。」って神様は私の限界の忍耐力を考慮し私の所へくる我が子に許可をだしたのかなって˙ᵕ˙☝
まーあくまでも妄想ですが考え方次第で色んな選択肢があり答えって決まりますよ!
ご主人としっかり話し合い後悔のない選択が出来るといいですね😊長々とすみません。

  • HALIM

    HALIM


    ご回答ありがとうございます。
    障害児は親を選んで生まれてくるって、初めて聞きました。ほんと、そう考えると、余計に生まれてくる子が愛おしくなりますね。

    私は、人間的にまだまだ未熟です。もし、なんらかの障害がある子が生まれてきたとしても、今なら素直に受け止められそうです。
    きっと、それは自分が未熟な故に、神様が私を選び、この子と共に成長せよ!と言われているような気がして。。

    兎に角、我が子には精一杯の愛情を注いで育てたいと思っています。

    考え方が広がりました!ありがとうございます。

    • 7月7日