
コメント

KOU
私もすごい便秘でしたよ!
何日か前まで!!
水分はどれくらいとっていますか?
食物繊維は
どれくらいとっていますか?!

KOU
1時間に1杯飲んでいるのでしたら
大丈夫かもしれませんが
今は摂取しなきゃいけない
時期なんでしょうね。
もっといえば
タンポポ茶やごぼう茶など
暖かいお茶の方が
いいかもしれませんね!
私も暖かいノンカフェインの
お茶を本当に
めちゃめちゃ飲んでます!
それで便秘治りました!
毎日一回でますし痔も治りました!
そして食物繊維は
ワカメが大好きなので
お味噌汁にいれたり
酢の物にしたり
あとゴボウや納豆ほうれん草も
食物繊維の代表ですよね!
ここらへんのものは
葉酸も一緒に摂取できるので
ありがたいと思います↑↑
悪阻辛いですね。
偏りますよね。
でも意識するのと
しないのとでは全然違います!!
頑張りましょう★

こまち
私も9w4dです。
9wに入ったくらいから私も便秘です(T ^ T)結構キツイ...
元々便秘症で、妊娠前はずっと漢方を飲んでいたのですが、妊娠がわかったあとからそれを飲んでいないのもあるかなと思うので、次回の検診で医者に聞いてみようと思いますが...
とりあえず毎日ケフィアヨーグルト食べて、プルーン食べてます。
あと苦手なのですが頑張ってバナナ味食べるようにしたら、多少良くなりました。
お腹が張ってるのか、便秘なのかわからなくてキツイですね^_^;
あと横入りすみませんが、ワカメなどに含まれるヨードの摂り過ぎは甲状腺機能の原因になるとよく見るのですが、、、元々日本人は昆布だしなど始め、ヨードを多く取るので、あえてたくさん取るのはやめた方がいいと思ってました…>_<…もしよければ、ネットでも見て見てください。あと大豆製品も。。。口出しすみません。
私も大豆製品が大好き(豆腐豆乳納豆など)なので、大豆も取りすぎは良くないので控えてますが、本当はもっと食べたいですw
-
こまち
もちろん食べ過ぎなければ、両方問題ないです◡̈
- 7月13日
KOU
あと排泄後の痛みは
いっきに便が出たら
腸がものすごい勢いで
動くので痛いそうです。
そして腸の中に
神経通ってるんですけども
痛覚がめちゃめちゃ
あるみたいなんです。
なので私は消化したり
便が動いたり下るだけで
お腹痛くなります。
それも腸の中の神経が
敏感な為なんでしょうね・・・(;´д`)トホホ…
ニコニコ☆
お返事ありがとうございます>_<
水分は1時間に一回はコップ1杯は飲むようにしてるのですが、足りないのでしょうか?(。>_<。)
あと食物繊維は、つわりで食べ物が偏っている為、ちゃんととれていないと思いますԐ=(•́ω•̀๑)
食物繊維ってどんな物を食べたら宜しいのでしょうか?
排泄後の痛みというものがあるのですね!!
確かに便を出し終えた後、スッキリ感がありました(^-^;)
あの後、痛みもすぐに楽になったので
一安心ですが、腸の神経も敏感なんですね(。>_<。)
色々気をつかわないことがありやれやれです(*´Δ`*)