
保育園での子供の話について、保護者が信じられない出来事を相談したいと思っています。
皆様ならどうしますか?
年長の子供が寝る前に、保育園での事をたくさん話してくれました。
先生が鬼と花丸の絵を黒板に書いて、賢くできた子は花丸に名前を賢くできなかった子は鬼の絵に名前をかかれるそうです。(うちの子は鬼の絵に名前を書かれたそうです)
おもちゃで遊ぶときに、先生にブロックで遊んでいいですか?と聞くと黙れ。と言われ、体育座りさせられ、名前が呼ばれるまで待っていたと言っていました。
シールも貼らせてあげると言われご飯を早く頑張って食べたのに貼らせてもらえなかったらしいです。(先生に意地悪されて)
あと友達と戦いごっこをしていたら、先生に体を押されあっち行けと指示され叩かれたらしいです。めっちゃ泣いたと言っていました。
子供が行っているのは嘘だと思いますか?信じられない気持ちと保育園に今すぐにでも言いたいのですが、証拠もなく...
うちの子も悪い事していて、怒られた部分もあると思うのですが酷すぎて涙が出てきます。
子供にママが先生に言うね!っと言うと、それだと僕がまた怒られると思うと言っています。
保育士されてる方や、経験がある方の意見がほしいです...
- アリエル
コメント

あしゅりー
同じクラスのママに聞いてみては?
先生のことなんて言ってる?とか。
あとはその先生が担任だった事のあるママさんにも聞いてみた方が良いかと思います。
お子さんの言っている事が本当なら子供達かわいそうですね💦
でも子供って大袈裟に言うし、鵜呑みにも出来ないから判断難しいですよね。

あや
年長さんの話すことなら、私は間違いないと思います😭
もしかしたら、少し話は膨らんでることもあるかもしれないですが、、それにしてもひどい保育者です。
担任にではなく、園長や主任など上の人に話してはどうですか?
もしくは、担任と園長。
そんな担任だけに話したら、揉み消されてお子さんがますます酷い扱いを受けないか心配です😣
-
アリエル
私も、子供が悪い事をして怒られている部分はあると思うのですが、事実もあるんだろうなーっと。
先生の言葉使いに関しては本当だと思います。だまれ、あっちいけ、うるさい、ほんまに叩いたろか思うわ。とか言ってるらしいです😣無視されるときもある言っていました。
そうなんです...言った事によって子供に対する態度とかが変わりそうで、もう少し下調べしてから事実なら言おうかなと考えています。- 8月22日

ユイ
保育士をしています。
年長さんの子どもの話なら、全くの架空の話ではなさそうですよね。
逆に楽しかったことなども話してくれますか?
先生にされて嬉しかったことなども聞いてみたり、そのマイナスなことでもご飯食べる前のこと?とか一緒にいたお友達の名前とか、根掘り葉掘り聞いて信ぴょう性を確かめてみて、それから園にご相談された方が良いと思います。
もし、大袈裟に言ってるにしてもお子さんが嫌な思いをしたのは確実だと思いますので。
そんな話子どもから聞くの辛いですよね。
すぐにでもどうにかしてあげたい気持ちをお察しします。
そして、園に言うならまずは、担任よりは園長や主任さんの方が良いと思います!
-
アリエル
基本うちの子は園であったことを聞いてもあまり教えてくれなくて...😅
息子の仲良いお友達は知っているので、お友達とは仲良く遊んでるみたいです。
昨日は珍しく色々お話してくれるなーっと思っていたらこのような内容だったのでショックでした。担任よりは主任や園長先生がいいのですね!ありがとうございます😢✨
事実かどうか周りにも聞いてみようと思います!- 8月22日
-
アリエル
あともし事実だった場合、どのように主任や園長先生に伝えたらよいのでしょうか...??
- 8月22日
-
ユイ
ご相談したいことがあります…と時間を取ってもらい、
それからはこの質問内容と同じで良いと思います。
子どもが話していたこと、
先生に言ったらもっと怒られると言っていたことも
早急に確認するなど対応してもらって、どうだったら今月中に教えて頂きたいくらいにした方が良いと思います!- 8月22日
-
アリエル
ありがとうございます!!!
参考になります😢
担任の先生を見る度モヤモヤしそうですが、とりあえず周りのママさんに聞いてみようと思います💦- 8月22日

はじめてのママリ
保育士してましたが、それが本当なら事件レベルだと思います💦
子供は話を大きくして話すこともありますが年長さんの作り話にしてはリアルすぎるので、私なら他のお母さんたちに聞いてみてなるべく保育園での時間を短くできるようにします><
心の傷は取り返しがつかないですし😢
心配ですね😢
-
アリエル
虐待ですよね...すごくショックな気持ちと苛立ちで😣
とりあえず、他のママさんにも聞いてみようと思います!
あと、証拠等ないので事実だった場合どのように主任や園長先生に伝えたらいいのでしょうか...??- 8月22日
アリエル
そうですね。
1度他のママさんに聞いてみます😢
ほんとうに想像しただけで涙が出ます...
もしこれが事実だった場合は保育園に言うか、それとも市役所ですかね😣?