※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
若ママ
子育て・グッズ

新生児の時に静かだった子って大きくなっても静かですかね?

新生児の時に静かだった子って大きくなっても静かですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然関係ないです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合は。

    • 8月22日
ままり

息子は新生児の頃全く泣かず大人しい子でしたが、今は家中を奇声出しながら走り回って、ぶつかって転がって笑って走ってころんで……😂😂😂
まさにわんぱくボーイになりました。笑

あの頃の息子よどこに……

みき

いや、全然静かじゃないです😅

ママリ

下の子静かだったのですが
比較的騒いだりはしないです🤭
お兄ちゃんの影響で最近元気いっぱいですが😳

お兄ちゃんは生まれた時から騒がしい子でしたが今でも騒がしい子です😆

deleted user

息子は逆に赤ちゃん時代良く泣く子でしたが周りに比べたら全然大人しいです😛
でも泣き虫は変わりません笑

娘はほっといたら寝てる!とかたまにある子でしたが今はお兄ちゃんよりわんぱくです😂

ᓚᘏᗢ

やんちゃクソガキですww

将来が怖いほど…ww

むーむー

うるさいですよ😂
すっごい元気です😅

23

新生児は静かだと思います!
大きい声で泣いたり3ヶ月くらいからうるさくなりますね😨

けるびむ

新生児のときは寝てばっかりでほとんどなかなかった上の子は、今ではすっかりお調子者で、いつもうるさいです!
新生児のころからクーイングしまくってた下の子も、やはりお調子者でうるさいです!