※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
ココロ・悩み

出産後、赤ちゃんが低体重と黄疸で保育器に入っていることに心配しています。母親としての思いと、赤ちゃんの成長を願う気持ちを伝えています。

【きっと大丈夫だと信じてる】
※批判的・否定的なコメントはお控えください。

初マタで37w3dで破水後からの陣痛から出産まで5時間。助産師さんには「安産!」「すごく元気!」って言われてホッとしてたけど、体重は2305g。浮腫がとれたらそこから更に減るとも言われた。
旦那と母と姉が赤ちゃんを見に来た時、並べられたコットに入ってる我が子はどの赤ちゃんよりも小さかったらしい。
私は出産直後に少しだけ抱っこして顔を見たけど、みんなが言うように自分の子だってだけで、それはもうすごく可愛くて可愛くて。そこから今日の朝会いに行ったら我が子だけコットじゃなく保育器の中にいた。
話を聞いたら低体重と黄疸に引っかかったらしい。きっと大丈夫だよね。って心の中で我が子に言いながら見つめて、ふと周りを見渡した時、周りの赤ちゃん達はママの腕の中で安心してミルクやおっぱいを飲んでて、私の赤ちゃんは私の腕の中に居なくて保育器の中で一生懸命ミルクを飲んでた。私の手からではなく助産師さんからの手で。それも青いライトを付けてるから目隠しをした状態で。新生児は毎日顔が変わるって言ってたから目に焼き付けたかった。沢山写真撮ってあげたいって思ってたのに1日目から既に顔が見えない。
もちろん我が子が元気になるために助産師さんや小児科の先生が最善を尽くしてくれているのは分かってる。けど少しだけ、ほんの少しだけ切なくなった。ママが無理して歩き回ったりしたから出てきちゃったのかな。ごめんね。って思った。出産の時、弱音ばっか吐いて自分の事(痛み)でいっぱいいっぱいになってごめんねって。もう少し体重があればママの腕の中にいれたのにね。ママが無理しすぎちゃったんだね、ごめんね。って。
でもね、ママは少しでも早くあなたに会えて嬉しいよって思うようにしてるの。ママが不安になってばっかりじゃあなたも不安になっちゃうかなって思って。
だから頑張って欲しい。まだ産まれてから1日しか経ってないけど、1度しか抱いてないけど、保育器から出られるようになったら沢山抱いてあげるからね。
きっと大丈夫。今回はたまたま1番小さかったけど、同じような状況の子もきっと他にも居て、きっと大きく育ってる。
だから我が子よ、頑張れ。

コメント

はじめてのママリ

とてもうちとよく似ていたのでコメントさせていただきます。
初産37w5dで4時間で産まれました。体重は2405gでギリギリ低出生体重児でした。
本当に小さくて母乳やミルクを飲む体力がかいのか飲むより寝てしまう子で心配でした。
黄疸にも引っかかり、一日中ライトを浴びて合間合間に会いに行っていました。隣で授乳しているママさんを見て一緒に居れない辛さから泣いた日もあります。心配していると同時に聴覚スクリーニング検査で片耳引っかかりもうメンタルはズタボロでした。(後日検査して異常無しでした)
浮腫が取れると体重はどんどん減っていき、毎日体重とにらめっこしながら必死に母乳をあげました。
大きく育つのだろうかと退院後も毎日心配で辛かったので、お気持ちよく分かります。
そんな息子は1ヶ月検診やその後の検診で身長も体重も平均的になるほど大きくなりました。
今は産後で心も体もボロボロでネガティブになってしまいますよね。でも、大丈夫です。ちゃんと大きくなります!
大丈夫、大丈夫と心を落ち着かせてまずはゆっくり休んでくださいね🌻
出産おつかれさまでした👶🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体力がかないのか▶︎体力がないのかの誤字です。すみません💦

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

同じく初マタで黄疸診断でて光治療しました。私もめちゃくちゃ泣いたの覚えてます。
今思えば産後メンタルボロボロだったんですよね💦普段楽観的な性格ですがとにかく産後は豆腐メンタルで…なんか不安に押しつぶされて泣けてきたりとか。ありましたありました🥲
赤ちゃん今ものすごく頑張ってますからママも少し休んでください。他のママさんと比べてしまうと思いますが全く悪いことではないです。今預かってもらえるうちに休みましょう!
2人出産して2人とも黄疸治療受けていますが元気にスクスク育ってます☺️大丈夫です!文章読んでママさんの愛がものすごく伝わってきましたよ😳💖💖

はじめてのママリ🔰

上の子が、私が妊娠高血圧だったので小さめで生まれました。
今とっても元気です☺️
毎日元気にイヤイヤ期と赤ちゃん返りしてます😉
産後のホルモンの関係もあり、色々不安も強くなると思いますが、赤ちゃんはきっと大丈夫ですよ☺️
ママお疲れさまです😌
おっぱい張ってきたりして大変な時期だと思いますが、休める時は休んでくださいね😌

りさ🙂

出産おめでとうございます🎉
5時間で生まれてくれたの既に親孝行ですね🥺

絶対大丈夫ですよ!!!!!!
うちの子も黄疸引っかかって光線治療してました
ほんっとに不安治らなかったらどうしようって泣きました
でも周りから心配されたくなくてめっちゃ我慢しました
退院してからも私の授乳方法が悪くて体重増えないしまた黄疸引っかかって再入院なるしで
本当に笑顔になれなかったけど
今の光線療法優秀なのですぐよくなりますよ!!
今は体重増やすのと黄疸治すのが優先になっちゃってますが
すぐ抱っこ出来ますよ!
うちの子はずっと小さめですが
他の子より小さい時期を長く楽しめてます🤭

あき

先輩ママさん、励ましのお言葉本当に本当にありがとうございます。
出来るだけ考えないようには気をつけていたのですが、母になった身としては低体重の事も黄疸の事もしっかり知らなければ、向き合わなければと思えば思う程辛くなってしまって。
似たような状況だった方がいて今元気に育っている事を聞いて、きっと私の子も大丈夫って少し思えるようになりました。
本当にありがとうございます。