
2日前に急に出血し、産婦人科で入院。薬を処方されているが、また出血あり。3回目の入院で心配。同じ経験の方から励ましを希望。
いつもお世話なっています。
2日前に急に出血して(おしっこが漏れたかと思うくらいピャーっと出ました)、生理みたいに濃いゼリーのような血の塊も出ました(´・ω・`)
急いで産婦人科に電話して病院に行き、入院になりました。抗生剤とブドウ糖の点滴、止血剤やホルモンバランスを良くする薬などを処方され飲んでます(´・ω・`)
水っぽい血はそれから出ていないのですが、おりものに茶色の血がついていて…茶色だからそろそろ大丈夫…大丈夫と思っていたのに、またおりものに混じって赤色が混じっていました(´;ω;`)
ナプキンにはついてないのですが、なかなか止まってくれずに落ち込んでいます(ヾ(´・ω・`)
切迫流早産で2回入院していて、今回で3回目です。赤ちゃんは変わらず元気に動いていて、一安心なんですが。
同じような方がいたら励まして頂きたいです(´;ω;`)
- たえちゃん(8歳)
コメント

しんこママ
大丈夫ですよー。
昔姉の出産の時に骨盤が開かなくて
レントゲン撮りました。
被曝量もちゃんと妊婦って
わかってやってくれるので
ご心配なく。
しんこママ
すいません別の方の質問に答えてしまいました!お気を悪くされましたら削除してください。
ちなみに私は切迫流産で入院して、低体重で34週で周産期センターへ転院、妊娠高血圧で緊急入院、早産気味で出血もしていましたがちゃんと産まれてくれました。
大量でないなら問題ない事が多いです。でも鮮血なので一応連絡してくださいね。
赤ちゃんの胎動が減ってないなら問題ない事が多いです。本当に危ないなら入院手続きをお医者さんがとってくれます。
できれば37週くらいまでお腹にいてくれるといいのですが、今の医療は発達しているので900gの赤ちゃんも元気に大きくなってくれますよ。
ここまできたら後少しです。
たえちゃん
お返事が遅くなりすいません(´・ω・`)コメントありがとうございます!!
しんこママさんは、そのまま出産まで入院してましたか??
私は入院になり、点滴の日々です。出血は3日目で完全に止まってくれました(´・ω・`)
どこからの出血が分からず、胎盤も赤ちゃんも無事とのことでした(´ω`)
急に水のような血が出たので、今でもトラウマです(´;ω;`)入院して1週間が経ち、早く帰りたい気持ちもあり、また出血したらと思うと怖いです(ヾ(´・ω・`)
出産は個人差があると言われますが本当に差があって、自分は丈夫なつもりだったのに…も凹んでます(´;ω;`)
良くなってるので、もう少しと思ってがんばります!!