
妊活に関する悩み。頻度不足かも?夫との性交渉が少ない。子どもは欲しいが誘えず。病院通院も考え中。
昨日、旦那に子どもが欲しいと言われて
(3年ほど妊活して授からず)もう諦めモードに
入っていた私(33歳)はどうしたらいいんだの
気持ちでいっぱいです。
昨夜からずーっと妊活・不妊のことを調べ続け
そもそも頻度が足りてないんじゃないか
という説に至ったのですが皆様どのくらいの
頻度なんでしょうか。
朝っぱらからこんなこと考えてる時点で
頭ぶっ飛んでるのは分かっているのですが
もうずっとモヤモヤモヤモヤしていて…
うちはそもそも付き合ってる頃から
旦那がそんなに積極的ではなく
妊活中とはいうものの性交渉は排卵日前と
思われる数日前に2-3回のみ。
排卵日前以外にしても妊活には
そんなに意味ないとはいえ
事務的過ぎんかと、昔は思ってました。
が、もう今や私も眠いし、別に夫婦仲は良いし
「まぁいいや」と思うようになってしまって。
しかし旦那にまだそんな子どもが欲しい欲が
あったとは。
まぁいいやと思ってしまってるので
こちらから誘う気にもならないけれど
望みは叶えてあげたい。
どうしたものか。
病院に通うことも視野に入れています。
(2年前くらいに半年程通い、卵管造影までやって夫婦共に異常なしでした。)
すみません、長くなりました。
- さち
コメント

Shinori
病院へ1年半程通いました。
私は2人目不妊でしたが、2人目という事もあり夫婦仲はさちさんと同じ感じでしたよ。
月に1回、良くて2回程の頻度でしたが無事に妊娠して今に至ります。
仕事をしていた事もあり、どうせするなら可能性が高い日にと思い、病院へ通い卵胞チェックや排卵検査薬も使っていました。
現在に至るまで、2回の繋留流産、2回の化学流産を経験しているので、病院へ行った効果は十分にあったと感じています。
さちさんはまだお若いですし、ゆる〜く出来たら良いな〜くらいで始めても良いのではないでしょうか?
応援しています😊

三代目JSB
まだ若いし望みはあると思います
私なんて9年目で出来ました
旦那に子供が欲しいと言われ、私は辛いけど諦めてました
なぜなら避妊9年もしてないのに出来なかったからです
種が無いのかとお互い喧嘩になった時もありました
もう私と別れた方がいい、他の人と結婚して子供を授かってほしいとまで心の中で思ってました
出来た心あたりは私は体質が変わって出来たっぽいです
365日酒を毎日飲むのをやめて禁酒し健康の為に歩き歩き運動をしてる時に子供が出来ました
しかも我慢汁で出来ました
ホントに奇跡です
なんも考えない方が出来ると私は思います
-
さち
お返事ありがとうございます。
9年は長かったですね!でも現在お子さんがいらっしゃるとのこと、おめでとうございます🌼
運動始めたらできたって話もよく聞くのでできるところから運動も始めたいと思います。
同じ悩みの方で妊娠出産された方のお話は希望が持てます。ありがとうございました😊- 8月22日
-
三代目JSB
こちらこそありがとうございます😊
はい、9年は長かったです
いろいろあると思いますが
諦めないで下さいね
運動!
自分は知らなかったです
そういう話があるなら運動も楽しみながらやってみるのも良いですよね
私の9年は長いと思うので
こういう人もいると思って
まだまだ諦めないでほしいです
どうか
赤ちゃん授かりますように…☆- 8月22日

ひよっこ
旦那さんは同い年くらいですか?
我が家は頻度はもう少し多かったですが、妊活を意識し始めてからは行為自体何も楽しくなかったし、ギスギスしてた感ありました。
夫婦共に検査をして特に直接的な原因は見つからなかったのですが、私の卵巣年齢が高めということもあり、治療を急いだ感じです。当時私が28、旦那35です。
仕事しながらの通院は大変ですよね。私はパートでしたがCLが遠かった事もあり、両立に疲れて仕事辞めてしまいました😢CL卒業までは9ヶ月ほどかかりました。
急ぐべき理由が無いのであれば、さちさんのペースで良いと思いますが自己流よりも病院の力を借りた方が断然良いと思います🌱
-
さち
お返事ありがとうございます。
うちは夫婦共に33歳です。
行為がギスギスってほどでもないんですがマンネリ化してる感じはあります😅
皆さんにも病院を勧めていただいたので早速予約しました。
どうしても仕事との両立が無理だと思ったら考えますが、しばらくは仕事と通院二足のわらじで自分のペースで頑張ろうと思います🌼
ありがとうございました!- 8月22日
さち
お返事ありがとうございます。
同じくらいの頻度の方で妊娠できた方の話を聞くと励みになります😊
私も仕事をしているので正直病院は面倒くさいなって二の足を踏んでたんですが、やっぱり行ってみようかなという気になりました。
ありがとうございます🌼
Shinori
病院もすぐステップアップを勧める所や、直ぐに薬や注射をする病院など色々あると思うので、さちさんのペースに合った病院が見つかると良いですね😊🍀
私は病院へ行き排卵のタイミングを診て貰いながらも、今日は疲れたから無理〜とか、自分の身体とモチベーションに合わせてゆる〜く気長に続けていました。
病院も行ける時に行くと割り切っている時もありましたよ!
コロナの中の通院は大変かもしれませんが、応援します📣
さち
仕事しながらでも通いやすいよう、一旦前に通っていた近くの病院に行くことにし診察の予約をしました!
土曜日も午前中ならやっているので自分のペースで通ってみたいと思います😊
ありがとうございました!