コメント
のぞみ
わかります!
うちもそういう時期ありました。
次第にこっちが眠くなっちゃったりしますよね。
うちは一歳半過ぎから、アメリカの寝かしつけを取り入れたので今は寝かしつけしてないです。
のぞみ
わかります!
うちもそういう時期ありました。
次第にこっちが眠くなっちゃったりしますよね。
うちは一歳半過ぎから、アメリカの寝かしつけを取り入れたので今は寝かしつけしてないです。
「遊び」に関する質問
もうイライラしかしないので質問させてください。 義母が本当に嫌いになりました! いつも口だけです。 娘の習い事が忙しく一緒に遊びに行けてないから落ち着いたら行こうと言われ、かれこれ3ヶ月... なんの連絡もありま…
1歳7ヶ月の男の子がいますがもしかしたら自閉症かも、、と思うことが多々あり毎日不安で夜も眠れなかったり、私自身もイライラと闘っている状態です。 現在発語がほとんどなく、言えるのはママだけで言葉の理解はねんね…
よく学生時代からの友人3人でお茶とか遊びに行ったりします。 Aちゃん…正社員ワーママ、フルタイム、夫婦中小企業勤め Bちゃん…専業主婦、(はっきりしないけど旦那が大手の役職ついてる人?) 私…時短週5パート、旦那公務…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めろんぱん
アメリカの寝かしつけとは
なんですか?
のぞみ
子供を一人で寝られるようにするというやり方です。
ただすごく泣くので日本では耐えられない人もいるかもしれないです。
心を鬼にできるならおすすめです*⸌☻ັ⸍*
めろんぱん
一度試しましたが
泣くより
ずーっと、一人で遊んでました😅
のぞみ
それでもいいと思います。
うちも昨日はそんな感じでした。
ちなみに1日の起床時間、お昼寝時間や寝る時間は決めてますか?
めろんぱん
だいたい、決まってます!
のぞみ
一歳くらいになると体力もついてくるので過ごし方を変えてみたり起床時間、就寝時間、お昼寝は3時以降はしないなど少し調整すると何か変わるかなと思います。