
前駆陣痛から本陣痛に移行する期間についての体験談を聞きたいです。早産の可能性がある中、いつ本陣痛になるか不安です。
こんにちは♡
みなさんは、前駆陣痛が来て何日後に本陣痛につながり出産になりましたか?!
私は上の子の時は35週で前期破水し入院して次の日には前駆陣痛、その次の日に本陣痛で普通分娩しました!
今回も早産するだろう〜っと言われ続けてたら、1週間前から前駆陣痛が来だしました!
病院には後1週間待ってくれたらいつ産んでもいいょ!とは言われてるものの、いつ本陣痛になるのか怖くてたまりません!(笑)
みなさんの体験談聞かせてください♪
- NOAH〜♡(8歳, 10歳)
コメント

azu66
確か34週くらいから、前駆陣痛始まりましたが、本陣痛は40週の予定日過ぎてからでしたよー!

ポケちょる
前駆陣痛無しでいきなり陣痛、急いで病院行って2時間半で産まれました(^^)
-
NOAH〜♡
コメントありがとぉございマス。
スーパー安産ですね(*◔‿◔)♡
凄く羨ましいです♡- 7月6日

苺グミ♡
1人目は38週に初めての前駆陣痛来てその日に産みました。
2人目は33週で切迫早産と診断され入院したものの割とすぐ引き、その後もちょこちょこ前駆陣痛で入退院繰り返して、産まれたのは38週。あとから医師に切迫と言ったアレも前駆だったんだろうねと言われたし、結果6週間後かな(笑)
-
苺グミ♡
あ、計算間違い!
5週間、ですね(^^;)- 7月6日
-
NOAH〜♡
コメントありがとぉございマス。
やっぱり、前駆〜本陣痛で生まれるのは日数的に赤ちゃんによってだいぶ変わるのですねぇ〜^^;
私は結構前駆陣痛が痛くて早く産んでしまいたい気持ちがイッパイなのですが、赤ちゃんを思うとヤッパリ後3週間ぐらい我慢しないと!って戦ってます!(笑)- 7月6日
NOAH〜♡
コメントありがとぉございマス。
前駆長かったのですねぇ〜^^;
夜中になると寝れないくらいの収縮が始まるので怖いです。(笑)