※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happyhappy
家族・旦那

戸建ての方で、旦那と寝室が別でこの先もずっと別室の方いますか?何坪の…

戸建ての方で、旦那と寝室が別でこの先もずっと別室の方いますか?
何坪の家にしましたか?

私は今アパート暮らしで、旦那が寝てる姿がだいっきらいです(笑)
旦那に子どもの寝かしつけを頼むと子どもより早く寝るからです。先に寝てる姿みるのむかつきます(笑)寝言や唸り声、喉を鳴らす音(?)もうるさいのでストレスです。

コメント

2度目のママリ🔰

家族の人数プラス一部屋作りました。
避難場所・病気用の隔離場所・親や友人が来た時用客間と言う名目で作りました。

夫は家族みんなで仲良く寝たいとずーっと言ってて、それに応えてましたが、限界になり、あーだこーだ言い訳をして避難場所に娘と2人で寝るようになりました✨

イビキ・むせ返る咳・寝相の悪さにも怯えずに、心の底から安眠できます!

ぜひ、客間として一部屋多く作りましょう!笑

  • happyhappy

    happyhappy

    ってことは、うちは子供ふたりなので、5LDKになります😊✨(笑)

    ちなみに、部屋それぞれ何畳ありますか?☺️

    • 8月21日
  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    子供部屋・避難部屋6畳プラスクローゼット1.5畳分、寝室は8?畳プラスクローゼット2.5畳、1階にも子供の遊び用の部屋があり、そこも6畳プラスクローゼット1.5畳分にしましたよ😊

    • 8月21日
  • happyhappy

    happyhappy

    大きなお家ですね❤️☺️✨

    ありがとうございます☺️

    • 8月21日
コダック

リビングダイニング15畳
和洋室6畳
洋室9畳
洋室6畳
洋室6畳の
4LDKです!

今はみんな同じ部屋で寝てますが将来1部屋ずつの予定で4LDKにしました。゚(゚^艸^゚)゚。
後1人子供作る予定なので(・∀・)

  • happyhappy

    happyhappy

    大きなおうち!🥺✨❤️
    コメントありがとうございます😊

    • 8月22日