※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃ
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の息子への接し方について相談です。最近注意がきつくなり、息子が謝る回数が増えて心配。優先を決めるのに悩んでいます。

2歳10ヶ月の息子への対応について相談させてください😭
息子と3ヶ月の娘を育てています😊
どちらもとっても大好きです🥰

大好きと言葉等で伝えたり,たくさんお話しようとは思って接しています🥰

しかし!最近息子にあれダメこれダメとつい言ってしまったり,最初は優しく注意しているのに続くとついきつく言ってしまったり…。
娘に対してとても優しい息子ですが,きっとたくさん甘えたいし我慢させてるんだろうなぁ😭
何だか最近息子が謝ってくる回数が増えてきた気がします😭

今日はちょっと母親として自信がなくなり,ごめんねという気持ちです😭
みなさんはどのように注意したり,生活したりしてるのでしょうか😭
お兄ちゃんを優先したいと思っていたけど…やはり娘が泣いていたり構ってほしいオーラを出されるとお兄ちゃんばかりになれない自分がいます😫

コメント

ありさ

うちも娘優先になってしまい、息子には怒ってばかりです😅
危ないことは絶対にダメ!あとは多少の事は自由にしてくれ〜って感じです😂笑
娘が寝てる時は息子のお願いを聞いたり抱っこしたり出来るだけするようにしてます😊
娘も毎日引きずり回されたり叩きまくられてますが、お兄ちゃんが大好きみたいでゲラゲラ笑いながら仲良く?遊んでるので逞しいなぁと思って見てますよ😂笑

  • みっちゃ

    みっちゃ

    コメントありがとうございます😊
    娘の昼寝は細切れ30分なのでなかなか構ってあげられず😭
    もう少ししたら息子への時間が作れるといいんですが…泣

    まだ引きずり回したりはしてないので…少し穏やかにのびのび過ごしていきたいと思います😭

    ありがとうございます🥰

    • 8月21日