
コメント

はじめてのママリ🔰
食べてどれぐらい経ってますか?
30分〜1時間以上経って変化が無ければ大丈夫かと思います😊
運動誘発性の症状もあるので、今夜はなるべく安静に、体温も上がりすぎないようにするのがいいと思います!
私自身がアレルギーなので、うちの2歳の子もエビは慎重に進めています💦
粉末のエビなら乾燥しているでしょうし、万が一アレルギーだったとしても発症しないことも多いかと思います!
甲殻類は症状がかなりキツいアレルギーなので心配になりますよね😅
はじめてのママリ🔰
食べてどれぐらい経ってますか?
30分〜1時間以上経って変化が無ければ大丈夫かと思います😊
運動誘発性の症状もあるので、今夜はなるべく安静に、体温も上がりすぎないようにするのがいいと思います!
私自身がアレルギーなので、うちの2歳の子もエビは慎重に進めています💦
粉末のエビなら乾燥しているでしょうし、万が一アレルギーだったとしても発症しないことも多いかと思います!
甲殻類は症状がかなりキツいアレルギーなので心配になりますよね😅
「お菓子」に関する質問
旦那へ自分が食べたお菓子やパンのゴミを自分でゴミ箱に捨ててと伝えると、じゃあ食器洗わない(洗い物をたまにしてくれるので)と言われたのですがそれは違うくないですか…?🫠
はあ、、誰かアドバイスを🙏 息子が全然ごはんたべません どんどん痩せてあばらも背骨も浮き出てます 体重も2歳半で11.6kgです。 今日も3口を口に溜めて、口の中でぐちゃぐちゃにして吐き出して、残りはくしゃみで吹き飛…
うちの子がイヤイヤ期なのか分かりません。 自分のやりたいことができなければ狂ったように泣きます。 でも子供ってそういうものかなと思っています。 SNSなどでイヤイヤ期の子に対して やりたいことはなんでもやってし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かな
夜7時くらいに夕飯が終わって9時頃就寝しましたが、それまでは特に変わった感じはなかったです!
わたしもエビとカニ食べると喉が痒くなったりするので、遺伝とかするのか分からないですが心配で💦
どうがアレルギーじゃないといいんですが💦
ありがとうございます😆