※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👩♡👨mama
お金・保険

昼間のお昼寝のコツについて相談です。夜は1時間おきに泣いて起きてしまう状況。クーラーもつけているのに快適なはずなのに。

お昼寝は、大体何時間しますか?
おっぱい飲みながら寝てます(´•ω•̥`)
4:00-8:00
9:00-12:00
2回泣いたとき、おっぱいあげてまた寝てます|ω・`)

寝るのはいいんですが、夜22:00-1:00寝て
1時間くらい寝て起きての繰り返しで
おっぱいあげても泣き、くぜります!
昼間寝せないコツありますか?

クーラーもつけっぱなしだし快適なはずなんですが( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

コメント

ちょろぺん

まだ2ヶ月では夜起きるのも当たり前です。
昼間起こしておいても、夜グッスリになる訳ではありません。
眠くて眠くてでも起こされて、どう寝たらいいか分からず更に不機嫌になるだけ…ということにもなりかねません。
昼間に寝かせないのはオススメできない時期です。。

うちは昼寝は何時間と数えてません。本人が寝たい時に呼ばれ乳をあげる、起きていたい時は起きている、2ヶ月頃はそんなものでしたよ〜。夜も同じくでした。
おっぱいを飲みながら寝てぐずぐずするのは、げっぷだったり寝るのがなんか嫌だったり、理由も様々です。
快適ではない何かが本人の中にあるのかもしれませんし、無いのに泣いてるのかも。
あまり考え過ぎすに〜ヾ(*´∀`*)ノ

  • 👩♡👨mama

    👩♡👨mama


    コメントありがとうございます(^-^)
    そうですよね!今日も朝7:00からまだ寝てます(笑)オムツ変えても起きませんでした(๓´˘`๓)
    あまり、起きてくれないと母乳が張って痛いです(´•ω•̥`)起こして飲ませたがいい。という人もいますが、寝せてても大丈夫ですかね?

    • 7月8日
ma-mi

2ヵ月の頃も授乳以外はほとんど昼間寝てましたよ( ¨̮ )
もうすぐ4ヵ月になる今でもよく寝てます(^-^;💦
寝すぎじゃない?と思ったりもしますが(。☉∆☉)
寝たいなら寝かしとこって感じです😅
その分起きてるときはたくさん遊びます!!

2ヵ月の頃夜は30分~1時間の間隔で起きてました💦
お腹が空いたり、抱っこだったり、おっぱいを咥えたいだけだったり…
色々な理由で泣いてました(。>ㅿ<。)
それが急に3時間間隔で寝れるようになったんですよ✨
相変わらず昼間も寝て、赤ちゃんのペースに合わせてたら自然とそうなりました😆
寝不足で本当にしんどいと思いますが、いつかは落ち着くはずです!!
頑張って下さい(ง •̀_•́)ง

  • 👩♡👨mama

    👩♡👨mama


    コメントありがとうございます(*゚▽゚)ノ
    今朝は、1:00におきて授乳して、3:00におきてミルクあげたら、6:30-今まで寝てます!!お腹すかないんですかね?
    こっちは、授乳したくてしたくて(´•̥  ̯ •̥`)

    張って痛いです(´-ω-`)
    起こして飲ませなくても大丈夫

    • 7月8日
ma-mi

もう起きましたか?
6時半からそんなに続けて寝れるなんてすごいですね(*゚◇゚)!!
夜が明けてからは長時間続けて寝たことはありませんが、うちの子も3日間だけ夜6時間続けて寝たことがありました。
起きたときにあまりにも空腹で泣き方もすさまじく、本人もそれが苦痛だったのかそれ以降3時間間隔に戻りました(。☉∆☉)💦
起きた後はたくさん母乳飲まれてますか??
新生児の頃は4時間以上寝るようなら起こしてと言われてましたが、順調に体重も増え成長してるなら大丈夫ではないでしょうか( ¨̮ )??
寝汗がすごかったり、口かパサついているようなら起こして飲ませた方がいいとは思いますが😃
ayanママさんの市の保険センターには助産師が常に居てるかんじですか?
夜のぐずりのことも気になるようでしたら、やはりプロに相談するのが1番安心すると思います✨
私の市では0と3ヵ月のときに自宅訪問があり色々相談出来て気持ちが楽になりましたよ( ¨̮ )

おぱっぱい張ると痛いですよね💦
私張るとすぐに白斑が出来てしまうので、張って痛いときは搾乳し、冷凍か冷蔵して保管しています(๑ ́ᄇ`๑)