※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

上の子が抱っこを求めるとき、下の子にミルクをあげているときの対応について相談です。生後20日の娘と2歳差の下の子の両立に悩んでいます。

下の子にミルクをあげたりおむつを変えてると上の子が必ず抱っこと言ってきます😔
出来るだけ抱っこできるときはするし上の子優先にしていますが、今日はミルク中にギャン泣きしてしまいました😔
ミルクを中断して娘を抱っこしました😔
下の子が泣き出すと急いで娘が私にくっついてきます。
どうしたら良いのか。。
でも下の子はミルクやおむつ、沐浴以外は里帰り中なので母に任せたりほぼ放置です😔
それも可哀想ですよね。
今生後20日ですが娘のときは生後20日では目もよく合ったし起きてる時に笑っていました。
娘が寝てる時などはたくさん話しかけるようにしていますが愛情不足だなとおもいます😢
2歳差で下の子が小さい時、どうしたら良いのでしょうか?

コメント

ちび

うちもそんなんでした💦てか今も似たような感じです😓
どうしてもの時は説明して待っててもらい、必ず後で待っててくれたことを褒めて抱きしめています!
待ってたのにいいことなかったという結果にならないようにだけ気を付けています💦が、まだまだ嫉妬の塊で下の子は蹴飛ばされたりしております…とほほ。。
あ、下の子はすくすく育ってますよ(^^)よく笑います💕上の子を他の人に任せられる時は存分に愛でてます。笑

  • まる

    まる

    8ヶ月たっても嫉妬しちゃうんですね😔ママを取られた気持ちになるのかな。。
    蹴飛ばされる😳それは気をつけなきゃですね😂
    下の子がもっと小さい時、上の子がいるときに下の子に話しかけたりしてあげていましたか?

    • 8月21日
  • ちび

    ちび

    むしろ最近は次男がハイハイして近づいておもちゃをとったり、レゴを壊したり直接長男の気に入らないこととかするので次男へのあたりはどんどん厳しくなってます😓半分兄弟喧嘩なのかな?笑
    長男の前でも話しかけてましたよ(^^)次男の目線に立って長男がしてくれたことにありがとうって言ったり、次男が泣いてる時は長男と一緒になんで泣いてるのかな?と抱っこしながら話しかけて考えたりしました♬長男も、おむつかな?おっぱいじゃない?とか考えてくれて、そういう流れで授乳やおむつ替えをすると嫉妬もなかったです!

    • 8月21日
  • まる

    まる

    そうですね、下の子が動けるようになると遊びの邪魔されちゃいますもんね😂
    下の子がもう少し大きくなるまでは仕方ないことですよね😭
    私ももう少し下の子と上の子との関わりを持たせながら距離を縮めるように努力します!
    ありがとうございます😊

    • 8月21日
ねこ🐈

うちも産まれたてはそのような感じでした😢😢!!
里帰り中は私の母親に下の子を任せてましたが、里帰り後はバウンサーが活躍しましたよ😉
完ミですか?😣違ったらすみません😢
下の子バウンサーに寝かしながら上の子膝に抱っこしてミルクあげてます😣!
おむつ等は娘に「下の子のオムツ替えてもいい??」と許可をいただいてから(笑)やってます😂
おむつ持ってきてもらったり、お手伝いもしてもらってできたら褒めまくって、とりあえず上の子は絶対優先にしてます😌
私もあまり構ってあげれてなくて申し訳ないな…上の子より声出さないし笑わないな…と不安でしたが、今4ヶ月ですがお喋りも上手になってよく笑う子になりました😉
上の子が顔をみせるとよく笑うのが微笑ましいです😌💕

  • まる

    まる

    バウンサーあるんですが、下の子を寝かせるとダメと交代してーとすぐ言われて邪魔になるので片付けちゃって😭
    今は混合です(^^)
    確かにバウンサーに寝かせながらなら片手空きますもんね😍
    おむつ変えて良い?とかおっぱいあげて良い?と聞くと百発百中ダメと言われてます😂笑
    まだ生まれたばかりで調和取れるのも時間かかりますよね😂じっくり向き合っていきます!
    ありがとうございます😊

    • 8月21日
ポテコ

私も2歳で産まれます!
甘い考えかもしれませんが、
我が家は子供にぽぽちゃんやソランちゃん?の人形と身の回りセットを購入し、
下の子のミルクやおむつ替えをしなくてはいけない時は上の子に声をかけて、
人形にも同じ行動をしてもらってコミュニケーション取ろうかなと考えています。
まだ経験していないので、
ひとつの案としての提案で申し訳ありません😅

  • まる

    まる

    レミンは家にいるのですが玩具箱の下のほうに埋もれてます😂笑
    でもそれ良い考えですね(^^)
    素直に聞き入れてくれるかわかりませんが、やってみます😊
    ありがとうございます😊

    • 8月21日