
コメント

退会ユーザー
ちょうだい!とは言ってませんが初日に渡してきました!

ぽこ
経験はありませんが、もし自分がそうなればお金は一切受け取らないと思います🤔💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♂️
- 8月21日
-
はじめてのママリ
受け取らない選択、参考にさせて頂きます🙇♂️
- 8月21日

Elly
実母と義母がそれぞれ泊まり込んでくれましたが、食費はもらいませんでした。
どちらかと言うとこちらからお手伝いしてもらうからお礼を検討した記憶があります。
ただ、そのタイミングで出産祝いをいただいたのでお金は受け取りましたが。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♂️実体験を教えて頂き感謝です😢
- 8月21日

はじめてのママリ
私もその予定です❗
電気、水道、ガスは貰いませんが、食費は半分払うから手伝わせてね〜って言われてます❗笑
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♂️
受け取るべきか迷っていて…- 8月21日

退会ユーザー
手伝いに来てもらってるので食費はこちらが出すものかと🤔更に御礼金渡してました😌✨
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♂️実体験参考にさせていただきます🙇♂️
- 8月21日

退会ユーザー
実母ではなく、義母さんですがお金はもらってませんが、逆に御礼金渡しました😊
手伝いにきて頂いたので断られても渡しました!
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♂️実体験参考にさせて頂きます🙇♂️
- 8月21日

✾amu✾(3兄弟mama)
貰ってはいませんが
入院中の食材等は実母の財布から出してたようです!
用意していたお金は使ってなかったので…
仕事休んで来てくれてたこともあり
お礼払うと言いましたが、孫に使ってと受け取らず、逆にお祝い貰いました🤗

みのり
1週間里帰り、2週間自宅に来てもらいました☺️
初めか途中にまとめて御礼は渡したものの、食費とかは受け取ってないです☺️

はじめてのママリ🔰
手伝ってもらうのであれば、私なら貰わないと思います😃

いちご
3人目は泊まり込んでくれる予定です。
娘のときは里帰りして3万、息子の時も里帰りして娘の相手も増やしてしまったので5万渡しました。
今回は3人になると荷物も増えて移動も大変だろうし、3人目を産むときはわたしたちは戸建てに引っ越している予定なので部屋もあるし来てくれるという話になりました。
食費や光熱費はもらわずに、お礼金を2〜3万くらい渡そうかなと思っています。

退会ユーザー
もらうんですか?!
お手伝いに来てくれるんだから、払う方だと思いました💦💦
むしろその発想に驚いています

はじめてのママリ
同じ状況です…受け取るべきか迷います😢いらないと言っているのですが…

はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♂️実体験、ありがとうございます🙇♂️参考にさせて頂きます!
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♂️
はじめてのママリ
同じ状況です…受け取るべきか迷います😢いらないと言っているのですが…
退会ユーザー
私は受け取らなかったです😵
手伝いに来てくれてるし、食費貰うのもなんかなーって思って💦「いらないよ!」の一点張りしてたらしまってくれました😅