
左手首と右親指の腱鞘炎で悩んでいます。治療方法を教えてください。湿布やサポーター以外での方法が知りたいです。
腱鞘炎治った方いらっしゃいますか?😣
1ヶ月頃腱鞘炎になり、そこからどんどん酷くなったしまっています。。
左は手首・右は親指なんですが、特に左の手首がひどく痛すぎて髪の毛も結べないほどです。
抱っこはだいぶ減ってきたものの、日中やはり抱き上げたりオムツ替えのときに抑えたりするのも痛くて…
もはや一生治らないんじゃないかって感じです。
腱鞘炎なったけどこうしたら治ったよって方いらっしゃったらぜひ教えてください😭💦
できれば湿布やサポーター等ではなく治し方が知りたいです。
- しはるん(生後11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ままり
わたしは自然になおりましたよ😯
携帯持つのすら痛かったんですけどね😱
あまり酷いようなら病院で注射してもらうといいみたいです✨

しま
産後の腱鞘炎は辛いですよね😢
1人目の時に腱鞘炎なって、サポーターも気休め程度につけてましたが、私も髪の毛結ぶのに悲鳴あげそうでした。
手首に注射の方法は効く人にはいいですが、たった1日半で痛みが戻りました😭
最終的に接骨院での鍼治療が一番よかったです。
数回通う内に激痛が減ってきて感動しました✨
-
しはるん
ありがとうございます🙌辛いですよね😢 安静にって言われても抱っことかしなきゃだし💦ちょっと捻る動きが激痛なんですよね😭
なんと!何回も打てないのにそれは辛い💦
鍼治療良いですね✨😃手首や腕をしてもらう感じでしたか?- 8月21日
-
しま
手首や腕、肩の辺りもやった気がします。
元々首こり肩こりが酷いからかな?
接骨院ではないですが抱っこでアドバイスをもらいました。
手のひらが上に向いた状態で抱くと、どうしても手首に力が入ってしまいます。
手の甲が上になるようにして手首を重ねた状態でも抱っこってできるので、手首に負担がかからないので痛みが少ないですよ✨- 8月21日
-
しはるん
ありがとうございます🙌
私も元々肩こり酷めです😭
なるほど!
試してみます😭
お忙しい中ありがとうございました✨😭- 8月21日

はじめてのママリ🔰
私も産後すぐに腱鞘炎なりました😭辛いですよね。
母乳中は整形外科での電気治療?でしたが効果はなかったかも💦。
卒乳して、注射打ちました。
半年ほどは嘘の様に痛くなかったですが、また痛くなり、注射を打ちに行ったら、何度も打てないと断られたました😂。
その後は手首だけではなくひじまで痛くなってしまいました😭
今は随分マシになりましたが、まだ完治はしていません。
-
しはるん
ありがとうございます🙌
なんと!ひじまで💦それは辛いです😭
そうなんですよ💦何度も打てないんだったらこれからもっと酷くなったときとか仕事復帰のときに最後の手段として残しておいた方が良いのかな、とも😣- 8月21日

ママリ
私も最近まで腱鞘炎でした😭整形外科がすぐ近くにあるので電気治療してみてましたが効果が得られる前に行かなくなりました😅
抱っこで持ち上げるときのやり方変えたり、授乳中とか気付いたらやたら手首や親指の付け根に無駄に力入れていたりしてたので、そこを意識して変えてたら治ってきました✨
-
しはるん
ありがとうございます🙌
電気あんまり効果ないですよね😭
なるほど!私もすぐ抱っこ紐使ってはしてるんですがなかなか💦😭
抱き上げ方を意識してみます💦- 8月21日
しはるん
自然に治ることもあるんですね😭
注射も考えてるんですが何回も打てないようなので最後の手段にとっとくべきか迷っていて💦
ありがとうございました✨