![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆいあずまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいあずまま
受付のところに置いてありましたよ!
自分から聞かんと病院側からはなんもなかったです😣
書いてあるものでもいらないものがありました!
![ゆいあずまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいあずまま
タオル系は毎日病院側が出してくれたんで
汗拭いたりするぐらいの小さめのタオルがあれば大丈夫でした😊
スリッパもずっと病院のはいていたんでなくても大丈夫でした!
私でわかることなら聞いてください😆✌️
-
まみ
ありがとうございます😣✨
助かります🙇🏻💗
ホームページにはバスタオルとか書いてあったような🤔
スリッパもあるんですね!
普通の室内スリッパとクロックス系とどちらがいいのか迷ってたんです😂
パジャマはマタニティの方がいいんですかね...😣
前開きのパジャマだったらなんでもいいんでしょうか😅- 8月22日
-
ゆいあずまま
バスタオルと個室のトイレのタオルは毎日出してくれますよ😊
スリッパは検診の時にはくやつを
陣痛来た時に履いてたらそのままずっと使えました(笑)
パジャマも出産の時は病院のに着替えるんで
後は自分が楽なパジャマで大丈夫ですよ!
私は毎回ボタン開け閉めするのが嫌で普通のTシャツ持って行ってました!- 8月22日
-
まみ
タオル類はそれなら予備で持っておくくらいで枚数はいらなそうですね💡
出産の時コロナがどうなってるかわからないので面会禁止になったら家族に洗濯も頼みにくいなぁと思ってたんです😰
スリッパ😂😂😂
そのまま使えたらいらないですね😁
楽なパジャマでいいんですか✨
Tシャツでもいいんですね😊
1人目の時は切迫で長期入院してそのまま出産だったのでちゃんとした入院準備が初めてなもので...😅💦- 8月22日
-
ゆいあずまま
フェイスタオルが数枚あれば
十分足りると思います😆✌️
6月に出産した時は家族のみ面会できたけど子供はダメでした😭
早くコロナが落ち着いてくれたらいいですね😩
私も2人目、3人目は切迫で入院しました!
今回は大丈夫そうなんですか😣?- 8月22日
-
まみ
産褥パッドやナプキン類も病院で用意されてる感じですか?
子供ダメなんですね😰💦
最初の妊娠が双子だったので子宮頚管長の長さには何も問題無かったけどお腹の張りが問題で入院してたんです😅
今回は今のところ大丈夫そうです😊- 8月22日
-
ゆいあずまま
産褥パッドは結構たくさん貰えました!
ナプキンは自分で用意して持って行きました😊
最悪足りなくなっても病院内に自販機で売ってありました!
ただ普通に買うよりは高いです😂
双子ちゃん😳💓
入院せんほうが珍しいくらいですよね🥺
大丈夫そうなら良かったです😊- 8月22日
-
まみ
ナプキンは自分で持って行った方が良さそうですね😊✨
自販機もあるんですか💡
そうなんですよ(笑)
まさかの23wから入院だったので入院準備や出産準備とやらを経験せずで今回初めてなんです😂
3人目なんですと言えばじゃあ経験あるねで終わらされるけど実はそうでも無くて困っちゃいます😅- 8月22日
-
ゆいあずまま
入院する時って急に決まるし
まだ23週やったらまだまだやし
準備なんかできてないですよね😭
人数的には3人目やけど、
実質2人目みたいな感じですよね!
何人目でも季節とかが違えば準備する物も違うし対応も違うし
平等に教えて欲しいですよね😣- 8月22日
-
まみ
そうなんですよ😭
双子の時の準備は旦那と親に任せてました😅
今回は上の子たちと季節も違うから準備が大変です😂💦- 8月23日
まみ
回答ありがとうございます!
え?!そうなんですか😱💦💦
看護師さんに後々説明するけんねって4週くらい前に言われたのに説明が無いので不思議に思っちゃって😅
ホームページにも必要な物がのってたけど詳しくは無かったので次行った時に聞いてみます😭
まみ
受付の所にあったというのはかわばたの冊子か何かですか?🤔
ゆいあずまま
小さめの冊子がありました!
私も初めてかわばたで出産だったので
前の病院と違って中々説明なくて
不安でした😫
知り合いがかわばたで出産してたんで色々教えてくれて助かりました😳✌️
まみ
小さめの冊子ですね!
再来週行くので聞いてみます😂
それまではとりあえずいるであろう物を準備しときます(笑)
知り合いがいたら心強いですね✨
わたしの友達たちはよしもとが多いので聞ける人がいなくて😅💦