
2歳の息子が赤ちゃん返りし、周りの人や家族を叩くようになりました。同じ経験のある方、解決策を教えてください。
2歳の息子の事で相談です。
最近弟が生まれ赤ちゃん返りしてると思うのですが、気に入らないと下の子を叩いたり私たちを叩いたりします。
それだけでも悩んでいたのですが、スーパーとかで歩いていると周りの人に『こんにちは』とか愛想振りまく子だったのに、すれ違った知らない人までペチッと叩いたりするようになり『なんでそんな事するの!?』と驚いています…
その度叱ると『ごめんね』って言うのですがまたやります。
そんなお子さんいらっしゃいましたか?
また解決策あれば教えて欲しいです…
- ありあ(4歳9ヶ月, 7歳)

ママリ
うちの上の子も下の子が生まれてしばらくすごくやきもちがすごくて癇癪を起こすと手がつけられなくなりました💦
癇癪がすごいときに「◯◯ちゃんにパパやママとられた気がするの?」と聞くと、そうだよ、、、ってすごく悲しいようなトーンでぽつりと話してくれました。
それから下の子が寝たり、落ち着いてるときは上の子ファースト!
寝るときは夫婦で散々大好き、宝物といっぱいスキンシップして大好きを伝えてあげることをしていると、段々落ち着いて、下の子を叩いたりいじわるすることはなくなり、とても大切に接してくれるようになりました!
2歳半くらいだとまだまだいって理解させるのは難しいかもしれませんが不安を払拭してスキンシップとってあげるといいのかなと思いました✨

ありあ
回答ありがとうございます!
本当に手がつけられないと言うかダメが通じなくなったと言うか…
トイレもだいぶ進んでたのに行くことすらしなくなったりして私自身がイラついてると思います💦
なるべくスキンシップしてるのですがたまに怒鳴りつけてしまいます…
それがきっとストレスになってるんですよね…
気を付けようと思います😖
そして何度も大切だって事伝えようと思います!
アドバイスありがとうございます!
コメント