
子どもが私といると癇癪を起こし、外では良い子でいることについて悩んでいます。似たような経験を持つ方にお話を伺いたいです。
ママがいないといい子にできるというのはあまりいいことではないですよね🥲
発達遅く療育に通っていますが母子分離の時間や私がいけなくて旦那が連れて行く時はとてもいい子らしいです。
ただ私と一緒だと癇癪ばかり、、
ちなみに家でも朝昼晩イヤイヤや要求が通らないなどで癇癪しょっちゅう起こしています。
キツく当たってるとかは一切ないです💦
先生には下の子が産まれたのもあるから赤ちゃん返りと他でいい子でいる分安心できるママに吐き出してるのかもしれないねと😭
安心してくれるのはいいけど吐き出し口側からしたらかなりしんどい、、
同じように外面いいお子さんお持ちの方お話聞かせてください😭
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

みんこ
発達障害関係なく、外面がいいというのは良い成長ということですよ😊
社会性が身についてるということですから。
ママリさんは大変ですが…笑
大体、家の中でいい子で外で暴れる子って家庭に問題があることが多いんです。
そしてそれを学校とか外部から指摘されても、その子の親はこう言うんです。
「うちの子はそんなことしません。いい子にしてますから。」
と…
家で暴れて言うこと聞かなくて、困ってる親御さんはこう言うんです。
「うちの子ほんとに言うこと聞かなくて、ご迷惑おかけしてませんか?何かあったら厳しく教えてください!」
大体こう言う親御さんの子供さんは、外ではしっかりしてますよ😅
親にしっかり甘えられているので、外で暴れて注目される必要がないんです。

つむママ👶🏻🤍
うちの娘も外面いいです(笑)
保育園の先生からは全く問題ないですと毎年言われるのですが、家ではとてつもなく大変です😂
娘も旦那と私で態度が違うので、イラっとくる時もありますが(笑)
よく逆のパターンの方が問題があるって言います。
外では酷くてお家では全く問題ない方が先生達からしたら気になると思います。
もう私は割り切って夫婦でも役割を分担してます!
-
はじめてのママリ
外でいい子にしてくれるのはありがたいですがはけ口となる母の辛さが誰にもわかってもらえないのが本当に辛いですよね😭
うちの子もパパの前ではいいところ見せようとしてるのか素直だしいい子なのに私には我儘放題の少しでも要求通らなければぎゃんぎゃん泣いてます😂
そうなんですね😱💦!
私にだけこんな当たるのって愛情が足りてないのかなとかすごい不安だったので、、
逆の方が問題ありなんですね🥲💦
教えてくださりありがとうございます😭💖- 7時間前
はじめてのママリ
良いことと言っていただき気持ちがとても楽になりました🥲✨
社会性が身についているといいように解釈していいんですね😭!
もうまさに下に書いてあることばっかり言ってます😭💦
先生には大丈夫でしたか?ご迷惑かけるかもですがすいません、旦那にはまぢ大変だからねー!覚悟しといてよ!
なんて言うんですがどちらからもめちゃくちゃいい子でしたよー(だったよー)しか言われず、、
なんか変な愛情の形成がされてしまったのではないかとすごい不安だったので質問して本当に良かったです🥲💖
ありがとうございます😭💖
みんこ
ママリさんもぜひそのままで行きましょう🙏笑
先生目線でも、そのままの対応で勝手に株が上がります😆
あそこの親は何かあっても言いやすい+子供はいい子
なんですから笑笑
ちなみに、私も母以外にはいい子でした笑
学校の成績表があまりにも良いのと、すごく褒めて書いてくれてるから、
最近の先生は保護者にも気を使わないといけないのねー…
大変だわ…
と思ってたらしいです😂
数年後、弟の成績表を見て、
いや、みんこのはほんとに褒めてたのか…?
と気づいたと言ってました😱
ぜひそのままで行きましょーー♪
はじめてのママリ
実際本当に??といまだに思ってるのでこのスタンスはやめられません🤣💦笑
先生の株が上がるのはいいことしかないですもんね🥺✨
お母様の気持ちめちゃくちゃわかりますw
そんな無理していい子なんて言ってくれなくてもいいのに、、なんて思ってるんですが本当にいい子らしく😂💦
うちの子もみんこさんのように頭もよければいいのですが🤣笑
いいことなんだと思って上手く息抜きしながらはけ口これからも頑張りますww
みんこ
だからと言ってママリさんは我慢しろってわけじゃないですからね😂
ママリさんも適度に毒を吐きつつで…笑
もしかしたら、学級委員長頼まれるタイプかもしれませんね😆
子供って誰かしらに甘えないと無理なんですよ、きっと。
私の従兄弟、従兄弟の母の叔母は
反抗期もなく育てやすかったって言ってましたが、
いいえ!オタクの息子は私に向かって
うるせえ、だまれ、うざ、くそばばあって言ってましたよー😱
あれは反抗期ですよ!笑笑
言っても許してもらえると思ってると、言いたくなるもんなんですねー😅
はじめてのママリ
ここで吐きまくってるので大丈夫です🤣🫶
えー!消極的なのでとてもそんな優等生タイプではないです🤣w
まだ2歳ですもんね🥲素直に甘えてくれたら可愛いんですがイタズラとか癇癪とか泣くことで感情表現してくるのやめてくれーって感じです😂💦
まさに我が家と逆タイプで外面よくなくて家では愛想いいタイプだったんですね従兄弟さんw
そう思うとよそ様に迷惑かける方が私はストレスなのでこのまま私にだけぶつけてほしいなと思いました😂
みんこ
そうですねぇ笑
まぁ従兄弟からしたら幼稚園も学校も、帰ったら祖母の家で私たちがいたもので…笑
宿題見たり一緒にゲームしたりはほぼほぼ私たちだったし、
帰宅したら手を洗え。とか
ご飯食べたらごちそうさまして。とか
終わったプリントはランドセルに片付ける。とか
私がうるさく言ってたので、外というより中だったのかもしれないです😊
もういとこも大学生ですが、姉ちゃんは宿題しろとか言うし口うるさかったとか言うので笑
そりゃあ私の段階で宿題もご飯も終わらせてたらママは怒るとこほぼないですよね笑