※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ヒップシートの使い方について、祖母たちにもできるかどうか知りたいです。息子のぐずりが長いので、重さを補助してもらうために使いたいと考えています。装着はウエストだけで、首が座ることを前提に話しています。将来的には本来の使い方でお出かけしたいです。

ヒップシートの使い方があっているか教えてください!

最近息子が重くなってきました。(といっても5キロですが。笑)
ヒップシートは腰座ったお子さんの抱っこや歩けるようになったお子さんの抱っこに便利というのを知った上で以下の使い方はいいかどうか教えて頂きたいです!

義母や私の祖母(息子からするとひいおばあちゃん)が
実家、義実家にいったときは抱っこしてあやしてくれます。
息子のぐずりは長いので抱っこも長時間です。
老人たちはそろそろ腕がきつそうです…笑
私はぐずりが長くなると抱っこ紐を使いますが
祖母たちには難しいと思います。
そこで、ヒップシートに少しお尻をのせて重さを補助して
抱っこしてもらうのだったら
これからも抱っこできるんじゃないかなと思ってます。
装着もウエストだけですかね?
簡単そうなので祖母たちにもできそうかな?と思ってます!
あ、首が座ることを前提として話してます!(来月かな?)
ゆくゆくは本来のような使い方でお出かけできれば…と思ってます!✨

コメント

deleted user

ヒップシート、2ヶ月だと早くないかと思って調べたら、使えるやつあるんですね〜😳前リュック みたいなやつが安定して、良さそうな気がします!おんぶ紐とかはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    首が座ってからの使用を考えてます!
    おんぶ紐検討してみます!✨
    ありがとうございます!

    • 8月25日
らーひー

私もヒップシート使ってます!もともと上の子の時に購入したものですが、今は次女が寝ぐずをしたらすぐにつけてます!!抱っこ紐みたいに色々装着しなくていいので、寝たらそのままするっとお布団ち置きます☺️装着はウエストの部分だけです( ¨̮ )

  • ママリ

    ママリ

    やはりそういう使い方をされてる方いらっしゃるんですね!✨
    安心しました!
    ヒップシートで寝かしつけやあやしが簡単になればいいんですけど😭笑

    ヒップシートおすすめなどありますか?

    • 8月25日
  • らーひー

    らーひー


    私は写真の使っててYahooのネットでポチりました( ¨̮ )
    お店で他ヒップシートみたり、Yahooレビューをみて、決めました😊

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    写真アップありがとうございます!!
    参考にしてみますね😊💓

    • 8月25日