※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆パン☆
お仕事

再雇用後も旦那の社保から抜ける必要はないです。20時間未満のパートなら失業手当も受けられます。

初期の頃に張りや下腹部痛のため仕事を退社しました。
1ヶ月半、自宅で過ごし体調も安定し病院の先生に相談して了承を得たので以前働いていた接客の仕事の事務パートとして再雇用してもらう予定です。
そこでなんですが...
現在、旦那の会社の社保に入れてもらっています。
5月中旬までは働いていたので年収が170万ほどあります。
この状態で再度働いても旦那の会社の社保から抜けなければならないってことはないですよね?
パートは失業手当の事があるので20時間未満という事でお願いしています。

コメント

みいちゃこ

色々ややこしいので、どちらかの会社もしくは社保に確認するべきかと。。

トータル収入的には越えてしまうのでもしかしたら扶養外にはなるかもしれません。保険的には問題ないのでは。

失業手当てって時間で決められていましたっけ?20時間未満でも就職した時点で、なくなるのでは?

  • ☆パン☆

    ☆パン☆


    失業手当自体は延長する予定で、20時間以内であれば雇用保険に入らなくていいので延長後に月収カウントされないとハローワークで確認し、ハローワークでもそれは問題ないという事でした。

    • 7月8日