
賃貸住宅に住んでいる女性が、子供が生まれた際に管理会社に連絡すべきか悩んでいます。物件はファミリー向けで、契約書には子供が住むことができると記載されていますが、入居時に連絡の必要は言われていません。皆さんはどうされたのでしょうか。
賃貸住宅に住んでます。
子供が産まれたら管理会社に知らせるべきですか?
というか知らせましたか?
子供ダメでもなくペットokの
ファミリー向けの物件です。
契約書には、(略します)
頭書の子供であれば住んで良い
(別条約のところには)
頭書の者以外を住まわせてはならない。
みたいな書き方がしてあります。
入居時は2人だったのですが
子供産まれたら連絡してください等
言われてません。
皆さん連絡されましたか?
- ママリ(生後3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
子供3人産んでますが1度も連絡したことないです😵

花束❁¨̮
しなかったです!!
別の要件で管理会社に電話したときに、子どもが~と話題に出しましたが、別になにも言われなかったです

®️®️
一人暮らししていた賃貸に家族で住んでいます。
旦那が来る時には知らせましたが、子どもは知らせていません🤔

はじめてのママリ
管理会社ではなく大家さんですが、一応連絡しました。
契約書に記載する人数が増えるので念のため。
知らせなければ問題になるってことはなさそうでしたが、礼儀としてお伝えしておいて悪いことはないかなと思います。

退会ユーザー
管理会社に電話で聞きました^ ^
産まれたからと言って、すぐに報告いらないですよーって言われましたが
2年の契約更新する時に、息子の記入を改めてしました!

むにゅ
知らせてないですよ。
コメント