
息子を早産で出産し、退院後はNICUに入院します。搾乳量が心配で、まだ40cc程度。搾乳が増えるか不安です。
息子を早産で出産したため、
私は今日で退院ですがNICUに入院になります。
搾乳したおっぱいを届ける形になるのですが
産後5日目まだまだ一回の搾乳量が多くて40cc位です。💦
産後3日目にパンパンになり形も変わるほどカチカチになりましたが、、いまは痛みも張りも少し落ち着いてます。
これからだんだん搾乳量って増えるのでしょうか...
不安です💦
直接おっぱいをまだあげられないからなかなか出ないのかなぁ。。
- Ⓜ︎さん(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

きなこ
はじめまして!
質問の答えではないんですが(>_<)
予定日も出産の日も全く同じでビックリしました!
わたしも明日退院で、息子はNICUに入院のため母乳を届ける形になります。
搾乳量も同じくらいです。
搾乳してもすぐパンパンになってしまうため、助産師さんのマッサージを頻繁に受けてます(´・_・`)
退院前の診察で、搾乳量が1日500になるように頻繁に搾乳してもいいよとベテラン助産師さんからアドバイスもらいました!
頻繁に搾乳するから、母乳パックがもったいないけどねって言ってましたが1回量より1日量でみればいいよってことでした!
そうすると、安定してきて赤ちゃんに直接あげる時も困らないって言ってました(^^)

Ren♂mama
私の息子も呼吸障害があってすぐNICUに入院になりました😭搾乳量は最初私も40とかで、すごい不安だったけど、保育器を出たら直接あげられるようになり、退院してしょっちゅうおっぱいあげてたら出るようになりましたよ!ピューピューでした!笑
吸ってもらったほうが出が良くなると言われたので、直接あげられれば出るようになると思います!根気良く吸わせるのが大事です!
早く直接あげられるといいですね😊
-
Ⓜ︎さん
そうだったんですねー💦今は退院したとのこと、退院おめでとうございます♡
保育器出たのと退院はどれくらい後になりましたか??
哺乳瓶に慣れてしまい、なかなか直におっぱい飲んでくれなかったら...と今から不安です(/ _ ; )
ひとまず保育器から出られる日を夢見て頑張ります‼️- 7月7日
-
Ren♂mama
産まれて1週間は保育器で、出てから1週間して退院だったので早かったです💦短いわりに母乳に慣れてしまっていたので、看護師さんに協力してもらい、なんとか泣きながら吸わせる日々でした😭母乳外来に通院したりして、日中完母で寝る前ミルクを足してなんとかここまできました!
何度も心が折れそうになったけど、母乳が出るように白米食べまくったりルイボスティー飲んだりと努力をしたつもりです!頑張ってください😣💕💕- 7月8日

たまひよ
諦めないでください😊!
わたしも早産。娘だけ体重増やすために長めの入院でした。
退院後、諦めないで絞ってたら搾乳できる量増えていきましたよ✨
子供に会いたい、体重増えてるかな。。
元気かな。。など、娘のこと考えてたら徐々に増えてきました!
刺激与えなくなるとほんと出なくなるので、
少なくても搾乳する回数減らさないほうが良いです✨
産後すぐに出るおっぱいは、少なくても栄養が豊富なので、少しでもあげられると良いですね✨
-
Ⓜ︎さん
同じですね。。寂しいです💦
そうでふね、息子のこと考えながら、諦めずに根気強く搾乳しますー( ; ; )
あまり量ばかり気にせず
コンスタントに搾乳、が大事なんですかね🌟
がんばりますー!!( *`ω´)- 7月7日

きなこ
8/15予定日で33w5dで7/2に出産になりました(^^)
わたしは日赤で、胸が痛すぎると泣きつきました。笑
何回かマッサージをしてもらいました。
最後にベテラン助産師さんにマッサージしてもらったら、まだ張りますが胸の痛みがなくなりました!
乳腺の開通がまだなのに、母乳が待機してる状態で張りすぎてたようです。
開通直後、待機してた母乳が噴水になりました。笑
マッサージおすすめです!
開通してから、母乳の出る量も増えました。
わたしもまだ1日500は取れてないです(>_<)
搾乳続けていけば徐々に増えるそうです。
生産量も毎回違くて、少ない時もあるみたいです。わたしも少ない時があって、減った‥と相談したら時間帯とかでも変わるって言ってました!
わたしも早く我が子を抱きたいです♡
-
Ⓜ︎さん
おめでとうございます!
すごく近いですね!!
そして全く同じ状況です(/ _ ; )
産後2日目と3日目はおっぱいの形が変形するほど張って眠れなかったです...💦
みんな通る道だと言われました(笑)
やっぱり助産師さんのマッサージはいいんですねー!どんなマッサージしてますか??
どうも自分でやると痛いから少し加減してしまう気がします^^;
ですよね!時間によってまちまちな気がします。
減った...と凹みます。笑
一喜一憂しちゃダメですね‼️元気でました( *`ω´)
ayakadhさんはもうすぐ退院ですか?
やはり同じ病院に居られるのと、
置いていくのは通えば毎日会えても寂しいですよネェ。。(/ _ ; )- 7月7日
Ⓜ︎さん
こんにちは!
そんな偶然あるんですね‼️すごいすごい💦
予定日もお子様の誕生日も一緒ってことですよね?!(/ _ ; )
私は一足早いようですが(病院によりけりなんですかね?)昨日6日に退院しました!
助産師さんのマッサージ、羨ましいです。。
私が運ばれた病院は大学病院だからなのか(笑)
みなさん忙しそうで、なかなか助産師さんを捕まえられませんでした...💦近くの助産院探してみますー!
あまり頻度が高いと生成量が少ないのは私だけでしょうか。。😱
500も取れてるのかなぁ。。1日通して500も絞れてないー!まだまだだー(ーー;)
貴重な情報ありがとうございますー!
同じ予定日、出産日とのこと、仲良くしてくださいませ❤️
まだ保育器内なので、
はやく我が子を抱きたいです( ; ; )