
上の子が下の子を可愛がっているが、力加減が強くて心配。産後のホルモンでイライラし、長女にストレスを感じる。上の子のケアについてアドバイスをください。
出産して上の子が下の子を可愛がってるのがわかるんですが、力触る力が強かったり、勢いが良すぎたりでヒヤヒヤします。
何回も優しくとか一緒の目線になってこーやって触るんだよって言ってもすぐに忘れてまた力が強かったりします。
産後のホルモンもあり私もイライラしてきてしまって、強くいったりしちゃって、、、
こんな時どうしてますか😔
長女には、たくさん我慢させてしまっていて3歳なりに理解してるけど私たちが思っている以上にストレスを抱えているような気がします。上の子優先にとは言うものの、なかなかできなかったりする時があるのも事実です。
上の子のケアはみなさんどうされていますか?!
ここ最近長女と二人して涙流しながら話し合ったりしてます
- どらみ(5歳1ヶ月, 8歳)

あかさん
わかります〜😭
とりあえず下の子が寝てる時は上の子メインでしたいことをさせてます‼︎
主人がいる日は主人と下の子がお留守番で2人で少し出かけてます★主人がいる日は極力したいことをさせたり、パパかママかを選べるようにもしたりしてます‼︎
それがいいか悪いかはわかりませんが、上の子が喜んでるのでよしとしてます👌
コメント