
ママのストレス解消方法について相談しています。家族とのストレスや家事育児の負担、外出制限による息詰まる感じに悩んでいます。外でリフレッシュできない状況で、ストレスをどう発散すればいいか悩んでいます。
ママのストレス解消どうやってますか?
以下、長文です💦💦
コロナの自粛が始まってから、4歳半と1歳半と24時間一緒で(長男は6、7月は幼稚園でしたが、今は夏休みでおうちにいます)、実家に行くのも万が一無症状で移したらと思うと不安で行っておらず、友達と遊ぶのもはばかれ、ほとんど家族4人きりです。
定期的にストレスが爆発して夜泣いてしまうんですが、あまり外に行けない状況で皆さんはどうやってストレス解消していますか?
夫も仕事が忙しくストレスが溜まっているので、土日も子供達と遊んでくれたと思えばすぐ「疲れた、限界」と寝てしまったり、イライラして小さなことで子供を怒っていたり、部屋が汚いとかもう少しどうにかならないのかとか責めてないとは言われますが責められている気持ちになる発言が多々あります。
家事もごみ捨て(これに関しては集めるのもごみ袋つけるのもやってくれます)、平日の浴槽洗い、洗濯物たたみを週1くらい、自分のアイロンとかはやってくれますが、食器を下げたくらいで(しかも毎回ではない)やってる感出してきます。ごはん作りは全部私で、洗い物も1ヶ月に数回やってくれるかくれないかです。
長男もあまり外に行けずストレスが溜まっていて、わがままがひどいです。。
そのわがままも夫の気に触って、イライラしてたり甘やかしすぎたんじゃないとか言ってきます。
しかも夫は口がうまいので、言い合いになっても絶対勝てません。。
もちろん元気なときは子供と楽しそうに遊んでくれますが…しばらく遊ぶとすぐテレビを子供と一緒に見始めます。。
私が爆発したときが生理中だったりすると、「生理中だね」と言って、はいはい、みたいな感じのときもあります。。
夫に期待するからいけないんでしょうか?
期待しないってことは家事も育児も頼らずやるつもりでいるってこと?そしたらどこでストレスを吐き出せばいいんでしょうか。
外に遊びに行ければ、皆でリフレッシュできるんですが、ずーっとおうちにいると息が詰まってきます。
みんなママさん、こんな状況を頑張ってるんですかね😭?
せめて主婦手当てでもあったらいいのに😭
弱音ばっかり、長文読んでくださってありがとうございました😭✨
- ☆まるまる☆(6歳, 9歳)
コメント

なな
子供二人夫は帰ってきたら奥さんと同じくらい動くのが普通だと思います!じゃなきゃ大変です💦

milk
我が家も子どもたちの年齢も同じくらいで、買い物以外ほとんどどこにもいかず過ごしてます😓
夫が10連休の時は本当にケンカなく過ごすことだけを目標に乗り切りました😭
ストレス解消というか、ストレスを溜めないように過ごそうと心がけました。
⭐︎1日一つ楽しみをつくる。
休みの日の前夜に夫と話して、次の日の楽しみな予定を考えるました。公園でシャボン玉、美味しいお店のテイクアウト、花火、などちょっとしたものです。
⭐︎夫が休む前に休む。
休日に夫がすぐ寝るのってイライラしますよね😓先手をうって、お昼ご飯のあと夏バテ気味な雰囲気を出して、ちょっと休むねーとか言って寝室に逃げてました笑。
少し寝られれば、すっきりするし、夫が寝ちゃうのも許せるようになりました。
⭐︎家事を遠慮しないでどんどん夫に頼む。
これが私には難しかったのですが、私1人ではできない、なんで私ばっかり、、という思いが出てきてかなりストレスになってました、、
朝食はパンとサラダとウインナーとか簡単なものなのでやってもらったり、チャーハンとラーメンと餃子(夫の好きなもの)は夫の担当!って決めたりして少しずつやってもらう量を増やしていきました。(1年半くらいかけて)
作ってもらったら、私が皿洗うよ〜とか言って。逆に私が作った時は皿洗いお願いしてました。これを続けて、今では習慣になっています。
長々と書いてしまってすみません。私も悩んできたことだったので、何か参考になれば幸いです🙇♀️
-
☆まるまる☆
長文むしろありがとうございます😭✨✨
先手うって休む作戦いいですね😍
そして長いスパンで分担の習慣ですね!!
取り入れられそうなものばかり嬉しいです😭✨✨全部やってみます💕
ありがとうございます😭💕- 8月21日

天使のmama
コロナも怖いですが、ストレスためながらあと何年も生きられない!!って最近限界に達しました( 笑 )
人が密集してない時と時間を考えながら週に何度かは外出してます。
子供も大人も閉じこもるのはきついです!
-
☆まるまる☆
ほんとですよね😭きっとまだ年単位ですよね😭
やっぱり多少外出ないと無理ですよね…場所と時間もかんがえてみます✨
ありがとうございます😭✨- 8月21日
☆まるまる☆
ほんと大変です😭
休ませて…と言われるけど、私はいつ休めばいいの~?!ってなります😭夫をもう少し動かしていいですね!!