※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

育休からの産休について相談です。育休終了後、産休まで1ヶ月半空きが生じます。有給40日あるが、全有給か欠勤か。手当減らずに済む方法は?

育休中からの産休についてわかる方いたらわかりやすく教えてください💦
2021年1月で上の子(2歳)の育休が終わります。
2021年3月下旬に2人目を出産予定なのですが、たぶん産休が2月中旬になるはずなので約1ヶ月半ほど期間が空いてしまいます。
この場合はどうするのがいいのでしょうか?
現在保育園には入っておらず、来年4月から入れる予定でした。
有給は40日あるので全て有給にしたほうがいいのか、欠勤のほうがいいのか…
どちらのほうが産休育休手当共に減らずに済みますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園の申請出して、落ちて、1か月だけ育休延長っていうのはできないですか?🥺
有給は、職場復帰してから、お子さんが熱を出したりしたときなどのために
取っておいたほうがいいかなとおもいます💓🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちも出産までに1か月あくので、初めてのママリさんと、状況が同じ感じです!🙌

    • 8月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今も保育園の申請していてずっと落ち続けてます💦
    育休手当がもらえるのが2年なので、それが終わってしまうのでどうしたらいいのか悩んでて…
    見る人がいないので復帰は出来なくて😭

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー!もう2年経っちゃうんですね💦
    完全に見逃してました🥺すみません💦
    それならば有給使うほうがお金減らないですね🥺休職にしてしまうと、その間はお金入らないので🥺

    • 8月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    いえいえ!
    そうですよね💦
    有給全部使っても2022年になれば20日は入ってくるのでどうにかなるのか…
    接客の為土日も仕事なので土日のみ旦那に見てもらって働くかも考えたんですけど、少しでも復帰したら手当減りますよね?

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早とちりしちゃって申し訳ないです🥺💦

    そうですね!また有給は入ってくるので
    カバーはできるかとおもいます🙌😊
    確か復帰して、11日以上働いてしまうと
    手当に響きます!🥺
    それ以下だと大丈夫なはずですが
    復帰する予定であるならばら会社の社労士?さんに相談して
    きちんと計算してもらったほうが安全です💓

    • 8月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    今も育休ですが1ヶ月10日までなら働いても大丈夫と言われて、今月も3日ほど出勤してました!
    それと同じような感じなのかな…
    会社の人とちょっと相談してみます!
    まだ妊娠の報告はしてないですけど🤣
    ありがとうございます❤

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまも働かれてるんですね☺️💓
    なかなかややこしいとは思いますが
    手当が減らないように試行錯誤しちゃってください✨🙏🥰
    言うの遅くなりましたが妊娠おめでとうございます😊❤️

    • 8月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    小遣い稼ぎにおいでと言われて行ってたんですが、接客だしコロナだし悪阻だしで今は行けてないです😭
    手当だけは死守したいので相談してみます🤣
    ありがとうございます❤
    誰にも話せてないので初めておめでとうって言われました😭✨
    vel💍さんもおめでとうございます!
    お互いコロナに負けず元気な赤ちゃん産みましょうね😊

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます🙌💓
    接客業されてたんですね!
    この時期は出勤するのためらいますよね😣
    悪阻辛いのも大変ですよね😭💦
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね🥰❤️❤️

    下の方が、書かれているように、有給使うと、手当て貰えないんですかね!?
    初めてしりました😳💦

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応出勤してることになるから貰えないんですかね?😭
    ということは、お給料が出るって事ですかね⁉️
    ナゾが増えていくー💦😭😭💓

    • 8月21日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    本当謎過ぎて😭
    10日を有給にしてあと欠勤にするとかなら大丈夫なのか…
    これは早めに相談しないと損しそうな気がします💦

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントですね🙏😭
    お金は、損しないように動きたいですね😫💓

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

私もほぼ同じ状況です🙋‍♀️!!
派遣社員なんですが、会社に問い合わせたら、有給を使うと手当が貰えないとかなんとか言われて、間が空いた1ヶ月間は欠勤扱いで社保や厚生年金を支払う形になりました🙆‍♀️
有給の件は会社もこのパターンは初めてだったらしく、正確な情報ではなさそうです💦
有給を11日以上使うと手当の計算に含まれる可能性があるかもです!
産休手当の申請を出して入金待ちなので、ちゃんと産休育休手当が貰えるのかドキドキしてます😭💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じなんですね!
    有給と11日以上使うとダメっぽいとは😭
    確かに有給ってお金貰っちゃってますもんね💦
    もしお手数じゃなければ手当が入ったとき変わってたか教えていただけると嬉しいです😢
    ちゃんと同じ額もらえることを祈ってます😭

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも有給使わないともったいないし...とかいろいろ難しいですよね😭
    はい、手当入ったらどうだったか報告しますね🙆‍♀️!!

    • 8月21日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    有給を10日までにしたら大丈夫なのか…難しすぎてパニックです😭
    産まれたばっかりでお忙しいのにすいません💦
    もし覚えてたらお願いします🙏
    あっ、遅くなりましたが出産おめでとうございます❤

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと難しいですよね😭
    手当の件はハローワークにも問い合わせしたりしたんですが、申請してもらわないと分からないって言われて😱
    全然ですよ🙆‍♀️✨!
    ありがとうございます😆!!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは!
    先程産休手当振り込まれました😆!
    1人目のときと同額でしたよ🙆‍♀️✨
    助かりました🤣

    • 8月31日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お久しぶりです!
    早くからありがとうございます😭✨
    同額だったんですね!
    やはり欠勤扱いのほうがよさそうですね!
    これで私も損しなくて済みそうです!
    小さいお子さんいるのに本当にありがとうございます😊

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😆✨!
    欠勤扱いが無難そうですよね😂!
    社保や厚生年金1ヶ月分払ったのは少し痛いですが😱💦
    出産頑張ってくださいね🙆‍♀️!

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応ご報告で、育休手当が今日入金されました!
    1人目のときと同額でしたー🙆‍♀️!
    ご参考になればと思います🙇‍♀️

    • 11月4日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お久しぶりです!
    わざわざありがとうございます♡本当に助かります😊
    まだどうなるのか決定してないので情報ありがたいです!
    同額でよかったですね😍
    あたしも同額になるように会社に言ってみます✨

    • 11月4日