※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
家族・旦那

実母と夫の関係について質問です。実母はいわゆる毒親のような、過干渉…

実母と夫の関係について質問です。

実母はいわゆる毒親のような、過干渉で、少し空気が読めません。
里帰り中ですが、
なにかと私も夫もイライラさせられてはいます。

私は実親であるため、いったんあきらめて
接することにし、腹は立ちますが
洗濯やご飯はしてもらっているので
とりあえず1ヶ月間はいることに夫と相談した上
決めました。

検診があったので久々に夫が実家へきて
育児を手伝ってくれたのですが
やはり実母の行動にイライラしてしまい、
私にやっぱり実母の存在が無理だと、
私に伝えてきました。

私はすごく複雑な気分で、私自身も母親との関係が
しんどく無理なのは無理なのですが、
今は子育てに必死で、家事全てをやる自信がなく
夫にも頼り切るとイライラされるので
頼りきれない部分もあり、すごく悩んでいます。
2人目は里帰りしないと決めてますが、
自分自身が心身持つか心配です。

コメント

ぴの

わざわざ1ヶ月もいることないのでは??

実際1人でもどうにかなりますよ😂
誰もいなければいないで自分がやらなきゃって思います🙌🏻

家事なんて全てやらなくていいんですよ??
必要最低限。
洗濯はできる時にまとめて
ご飯は気が向いたら作ればいいし、掃除なんてしなくたって死にません🙆🏻‍♀️

私里帰りせず2人とも1人で頑張ってますがなんとかなってますー👍
今日も晩ご飯なんか買ってきてーって頼んじゃいました笑
家事なんてサボってなんぼですよ🙌🏻

  • とまと

    とまと

    ご回答ありがとうございます。
    たしかにそうですよね。。😭
    変な子供心というか、孫と過ごす時間が嬉しいんだろなとか、わたし自身が、帰るというとまた何が言われるのかななど、余計な気持ちが働いて、結局何も変わらずにいます。
    尊敬します✨
    帰ってからも家事も手抜き手抜きで気楽に考え、育児に集中しようと思います。、ありがとうございます😊

    • 8月21日
あき

私の母も全く同じです……。
夫に前のDV夫の時の結婚式の話とかするくらい空気読めません。そして最近また事件があり私は苦手→嫌いになってるとこです。


私はイライラするのが目に見えていたのと、ゴミ屋敷なので里帰りを急遽辞めました。
何言っても神経質になりすぎもよくないよと聞き入れないので。


家事なんて適当でいいんです。
産褥期なんて家事しちゃいけないくらいです。旦那様が頑張れないなら、家事代行を頼むのも手です。
お金もない、誰も頼れないだったので私も相当鬱気味でした。
産後の鬱々した気持ちって毎日つらいですよね。
今思えばあーすれば、こーすればと思いますが……。

食事はほか弁、お風呂掃除は旦那様、掃除なんて1ヶ月やらなくても死にゃしません。


旦那様もお母様のこと受け付けないんですよね?お風呂掃除やほか弁の購入や買い物、くらいは頑張ってもらいませんか?

  • とまと

    とまと

    ご回答ありがとうございます。
    そうなのですね😭
    イライラや掃除が行き届いていないなど、、母親もおおざっぱなのですごくわかります。
    夫は手伝ってくれますが、たまに頼んでもしんどすぎる時はしてくれず、すこし心配ではあります。が、母親に比べるとフォローの仕方が断然違い、頼りにはなります。
    すこし、早めにきりあげようか、考えてみます。ありがとうございます😊

    • 8月21日
もな👠

里帰りで頼ってる状況なので、そんなに実母のことが無理!って夫婦でなってるなら夫婦だけで子育てしますね私なら。

  • とまと

    とまと

    ご回答ありがとうございます。そうですよね。。結局頼ってはいる状況なので、きちんともう一度考えます。ありがとうございます😊

    • 8月21日
クララ

実親だからこそ諦めたらダメだと思います
その考えは我が子にも、同じことを求めてることに繋がってしまいます

「ママが、あなたとあなたの将来の旦那さんに嫌な思いをさせても
血の繋がった親子なんだから
イライラしても我慢してね?諦めてね?」
って今目の前にいる赤ちゃんに言えますか
子供は親の姿を見て親と同じ行動を取ろうとしますよ

赤ちゃんからすれば
自分を育てる為にママとパパは苦しんでるんだ、って
私が生まれてきたせいで、って思うんですよ

ママのイライラは赤ちゃんの心を不安定にします
パパがイライラしてたら、もっと最悪です
何処の家庭も子供が産まれたら家事なんかより育児優先です(-。-;

まずは実母さん抜きでやれる方法を考えてみませんか
チャレンジしてみませんか
夫婦二人の子供だから夫婦で乗り越えてみませんか

パパが我が子に愛情を持てる時間を作ることも大切なことですよ

  • とまと

    とまと

    ご回答ありがとうございます。
    クララ様のコメントをよんで、ハッとしました。たしかに、我が子からみると、そうなりますね。。親は子供の見本でなくてはいけないのに、結局自分の母親と同じようになってしまいますよね。。
    それは絶対いやなので、子供のためにも、もちろん夫婦のためにも、自分のためにも、すこし考え直します。ありがとうございます😊

    • 8月21日
ほのち

私も里帰りしました😊
旦那と両親の関係は悪くありません。でも1ヶ月検診終わったらすぐ帰ってきました😅
もちろん不安はありましたし、新生児の頃も1ヶ月の頃も寝不足なことには変わりなく体力的には常にギリギリでした😅

でもその大変な時期を経験して思ったことは、自分のことだけど
"火事場の馬鹿力じゃないけど、自分がやらなきゃやる人いないってなったら出来るもんだな。母親ってすごいなぁ。"ということでした。
そう、やる人間が自分しかいないってなったらやれるんですよ😅
そしてやる範囲なんて必要最低限で良いんです😅
その頃は吐き戻しの多い娘だったのでお洗濯は必ず毎日、掃除機は気が向いたら😅、ご飯は出来る時に簡単な物だけ。出来ない時はほっともっとや吉野家にめちゃくちゃお世話になりました😂
出産前に拘ってた細かいお掃除はしなくなりました😂

私が言いたいのは無理に実家にいる必要ない。大事なのは旦那さんとお子さんとの自分達家族です。
とりあえず新生児〜1.2ヶ月の間は、おむつ替えが出来て、ミルクをあげられて、抱っこが出来れば父親出来ますから😅
そのあとは少しずつ成長しますよ☺️

  • とまと

    とまと

    ご回答ありがとうございます。いろんな工夫をされながら、皆さん頑張っておられるんだなと、改めてコメントから感じております。

    私が不安なだけかもしれないですが、いましかできない孫との時間も作ってあげたいという変な子供心が働いて、帰ることを躊躇してしまっていますが、一番大切なのは、やはり自分たち家族。父親になることも、早くから育児を一緒にした方が芽生えてくるっていいますよね😌
    すこし考え直そうと思います。ありがとうございます😊

    • 8月21日
さち

私は里帰りしないで育児してたら産後うつになったので、簡単に自宅に帰ったら、自分でなんとかなりますよって言えないんですよね。
まあ、なんとかしちゃったんですけど。
辛かったです。
1歳まで一つも娘を可愛いと思えませんでした。
今は良くなったので毎日娘のこと可愛くて仕方ないですが。
うちの親は毒親とかじゃないんですが、実家に頼りたくなくて、里帰りしなかったこと後悔しました。
なので、選択肢を狭めないほうがいいのかなと思います。
今実家に頼ってイライラしながらも、とまとさんが助かっているっていうメリットの方が多ければ、産褥期はお世話になってそのあとに自宅に帰るのがいいのかなと思います。
ただ、実家にいることの方が苦痛に感じることの方がメリットデメリット考えて、多くなるようなら、ご自宅に帰って、旦那さんに色々してもらったり、産後ヘルパーさんお願いして行くのがいいのかなと思います。
旦那さんは実母さんのことが無理って言ったと言っていますが、どうして欲しいって言ってますか??
ご自宅にすぐに帰ってきて欲しいって言われてるんでしょうか?
もしそうなら、全ての家事はもちろん、お子さんのおむつ交換からお風呂やミルク、哺乳瓶使うようであれば洗浄消毒全部してもらわないと回らないですよね。
それ全てをまず書き出して1日の流れを書いてみてください。
ご自宅に帰ったシミュレーションとして、書き出してみて、何をしなくちゃならないのか書くと、旦那さんもどれだけ大変なのか明確になると思います。
それで、旦那さんがどこまで出来るのか話し合ってみて、役割を先に決めちゃった方がお互いにイライラしなくていいと思いますよ。

  • とまと

    とまと

    ご回答ありがとうございます。
    違う方向の意見で、また参考になりました。
    実家に頼りたくなく、がんばられすぎて、産後うつになってしまったんですね。。お辛かったですね😣
    わたしも頼りたくない、という気持ちもとてもわかります。
    どちらが自分にとって、メリット、デメリットがあるのか、もう少し考えようと思いました。
    夫は、サポートできない母親に、もう少しサポートになるような動きをしてほしいと言っておりました。たぶん、自分のひとり暮らし生活ももちろん楽になるのでそこもしてほしいと内心は思っていると思うので、夫は私が帰ってから想像していた生活とすこし違ってくるんじゃないでしょうか。きっと夫も多少しんどくなるとは思うので、それもあり、里帰り中だけはゆっくりしてほしいという私の気持ちがあります。でも、2人のこども、やはり、2人で苦労すべきなのかもしれないですね。悩ましいです。
    一度書き出してみます。
    そして分担をもう少し具体的に考え話合わないと、どこにいても、たしかにのちのちイライラ、喧嘩になりそうです。ありがとうございます😊
    幸い夫は、どちらかいうとまだ育児には積極的に協力してくれそうなので、

    • 8月21日
すみっコでくらしたい

ストレスの方が体に悪そうです。
旦那さんと実母さんだけとりあえず距離置いたらどうでしょう。

旦那さんには少し頼るくらいで
ご飯は買ってきてもらえばいいし
掃除なんて1ヶ月くらい大丈夫ですよ。
洗濯は案外自分のペースでできたりもするのでわたし的には毎日しなければそこまで負担にはなりませんでした。

旦那さんに実母さんと距離がおけるようにフォローする代わりに育児はイライラせずにちゃんと一緒にやってもらう様に交渉するのもひとつかと思います。

  • とまと

    とまと

    ご回答ありがとうございます。そうですね…全てを一括りで考えてしまっていましたが、夫、実母との関係が今の私の悩みの一つでもあるので、まずはそこの距離をとる…が優先ですね。夫は最近は実家には泊まらなくなりました。それは、きっと母との距離をとって、自分自身のイライラを軽減させようとしているのですね。育児自体は今のところはまだ協力しようという姿勢なので、わたしは夫と母との距離が置けるようサポートしようという気持ちでいます。それ以上あれこれ考えても潰れますよね。参考になります。ありがとありがとうございます😊

    • 8月21日
てちてち

私も実母と旦那の仲に、悩んでます。。。

  • とまと

    とまと

    ご回答ありがとうございます。
    実母と夫の仲、、あまりよくないと、難しいですよね。
    表面的にはお互いかしこまった関係で悪くみえないのですが、壁が、特に夫から実母に対してのフィルターがすごいです。夫のその気持ちがすごいわかるので、実母なだけに、余計悩ましいです😣
    お互い色々とありますが、どうかご無理なさらずに。。

    • 8月21日