![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姪っ子は大人の前では良い子を演じ、私の子と遊んでいる時に意地悪をします。放置気味で、他の子にも嫌なことをする可能性が心配です。姪っ子の行動と放置されていることが関係しているのか心配です。
大人の前では良い子だけど、子供だけになると悪さをする子って何なんでしょう?
姪っ子の話ですが、大人の前では良い子で下の子を面倒見たり良い子アピールをしますが
私の子と遊んでいると、大人の見えていないところで意地悪をします。
おもちゃの取り合いなどは大人の前でもしますが、
順番だよーと声をかけ、治ります。
ただ、大人の見えていないところで
つねったり、噛んだり…殴ったり…
今日、私の子が突然痛い!と泣き出したので何?と思ってみたら
足と腕に噛み跡が😅💦
私はその時を目撃してなかったのですが、母が見ていたらしく…
姪っ子なので、だめだよ!とキツく叱りましたが
噛んじゃったの?と聞くと、下を見て何も話さず…。
度々、そういった感じのことがあります。
恥ずかしながら、姉の子供ですが、結構放置気味で
母も私もちょっと可哀想じゃない?と思うことが多々あります。
もっと見てあげなよ、と言ってますが「見てるじゃん」の一言。
私と母からすれば、話しかけてるのに無視したり
目も合わせず携帯を見ながら返事をしたりするので、、
そういった部分も、隠れて意地悪をしてしまうのは関係あるんでしょうか?😭
可哀想と思う反面、姪っ子が他のお友達にやったり
それが原因で将来いじめられたりしたら(自業自得な部分もありますが)と思うと心配です
- ママリ(4歳7ヶ月)
コメント
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
弱い物いじめ、の典型だと思います💦先生の前では良い子ぶって、陰でいじめしてる子に成長すると思います。
もしかしたら、大人には良いところ見せて(お母さんに構って貰えない分)構って・褒めてって気持ちの表れなのかな?って思いました。
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
前にイオンのキッズスペースで遊んでた子がめちゃくちゃ意地悪でその子のお母さん誰か全然分からなくて逆にひたすら携帯いじってるからあぁあれがお母さんか。と分かったほどでした。
おもちゃをわざわざ自分よりも明らかに小さい子の目の前に置いて見せびらかし、遊んだりして触ろうとしたらダメ!と言うのをひたすらやってました🙄
あぁ愛情足りないんだなと思いましたよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
それ、、やります。良いでしょーって見せて、貸さない。
うちも男の子なので取り合いになるのですが、そうすると○○君が痛いことした!と大人の前で号泣です。笑
身内でも見ててイライラするので、あれが他人だと考えたら腹が立って許せないと思います。
私と母が気にかけてますが、母である姉が特に気にかけなければあまり意味がないですよね。
姉の友人たちも似たような感じで
大人がワイワイして子供は子供だけで遊ばせて喧嘩してもダメだよ〜的な人たちなんです。
姉に、どうにか気付かせられないかな…。
もう少し強く言ってみます。
あのままじゃ姪っ子も可哀想なので…。- 8月20日
-
きき
動画撮っといて見せるとか?
でももうその子からしたらそれが当たり前になってるので母親がよっぽど改心しないとこのままいったら陰湿ないじめっ子リーダーになりそうですね😱
日常からその子は母親の前や家ではかなり我慢しててストレス発散にもなってると思います。- 8月20日
-
ママリ
動画を撮って、自分がどれだけ子供の相手をしてないか見せること考えました。
やれてないので実行してみます。
本当に姪っ子に腹立つ反面、可哀想で…。
姪っ子に腹立つというより、姉に腹立ってます。
2番目の子がとてもママっ子で後追いも本当に激しい子なので大変なのも重々承知ですが…もう少し気に掛けてあげて欲しいです。。- 8月20日
![たけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけ
典型的な愛情不足の表れだとおもいます!
長男の同級生で同じような感じの子がいますが、そうゆう子は小学生になっても中学生になってもずっとそんな感じです😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
私達も出来る限り気にかけてるつもりですが、母である姉が特に気にかけたりしなきゃあまり意味ないですよね…。
このままでは姪っ子が可哀想なので、
姉が気付くまで強く言い続けたいと思います。😭- 8月20日
ママリ
このままだとそうなっちゃいますよね💦
姪っ子なので、そうはなって欲しく無いです。
ただ、私たちがいくら気にかけて目を掛けてても
母である姉が特に気にかけたりしないと意味がないですよね…。
姉の周りの友人も似たような方が多くて、影響されてるのかなんのか。
もっと姉に強く言ってみます。
3-613&7-113
以前、下の子ばかり構う親の上の子で他のお母さんに構って欲しくてそのお母さんの子に意地悪する子が居ました。娘も被害に遭いましたが、早々に逃げてスルーしてたら近寄って来なくなりましたが…。
悪影響与えてる他の方と、縁が切れるのが一番手取り早いのかなって思います💦難しいでしょうが…。
ママリ
週に1回は友人宅でみんな集まってホームパーティしてます。それで、子供は疲れ果てて友人宅で勝手に寝て、夜中に連れて帰る。
私からしたら姉も姉の友人も意味不明です。
何度も、子供が寝る時間にはもう家に帰れとか、せめて日付が変わる前には家にいるようにしなよ。疲れて子供に当たるぐらいなら行かなきゃいい断れと言ってますが
どうやらしつこく誘われるのもあるし、断りきれないみたいで。。
結局、姉がいけないんですけど…。
出掛けるなとは言いませんが、自分のことより、子供のことを考えてあげてほしいです。
3-613&7-113
人様のお姉様に申し訳ないのですが💦母親ではなくて、一人の女性(人間)なんですね。
ママリ
いや、もう本当にその通りです😅💦
他人なら、私には関係ないと割り切れるのですが、姉だから許せない気持ちも強いです…。
私が休みの日は、姉の子連れて遊びに出掛けたりしますが…何で私がしなきゃいけない?!という気持ちもあります…笑
3-613&7-113
身内だからこそ、ですよね💦
一ヶ月の子も居て、だと大変ですよね💦💦