![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が帰ってくると下の子が眠れないことに悩んでいます。上の子が騒ぐと下の子も起きてしまい、疲れていたけど宿命と思えて気持ちが軽くなりました。他の家庭でも同じようなことがあるのでしょうか?理想を高くしすぎて疲れていることに気づきました。
2人育児をしていて上の子が保育園に通っていて下の子が新生児や1、2ヶ月の小さい子を育ててる人に質問です!
やっぱり上の子が帰ってくると下の子って眠れないですか😂??
上の子に怒っても仕方がないんですが、上の子が騒ぐから下の子も起きてもう最悪な感じになってるんですけどこれが当たり前ですよね😂
さっきまですごく悩んでたんですけど上の子と話している時にふといや、これ当たり前じゃんこれが下の子の宿命じゃない?と思えてふっと気持ちが軽くなりました😂
みなさんの家もこんな感じですよね??
そんな上の子が静かにして下の子もぐっすりなんて綺麗な子育てできないですよね😂
自分が理想高くしすぎて疲れていることに今気づきました😂
- 🧸(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
うちそうですよ!ましてや保育園にも行ってなくて長女も今夏休みなので三女は寝るに寝れてません💦
新生児期も3人の中で1番睡眠時間ないです笑笑
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
保育園から帰ってきたら起きちゃいますよね!
帰ってきてすぐプラレールとか始めちゃってたのでうるさくて下の子は寝れたもんじゃなかったです😫
今や、「なんでこんなにうるさくても寝れるの😓」って思うぐらい図太く育ってますが😂
-
🧸
やっぱりそうですよね!!
さっきまで産後うつかな?ってくらい気持ち落ちてて上の子にイライラしてたんですがこれが普通ですよね!そう思えたら急に心が軽くなりました😂- 8月20日
![みたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたん
はい!無理です😭
必死に寝かしつけても2分もせんうちにワーワーギャーギャーで起こされます笑笑
もう宿命かと笑笑
うるさい中で育つと逞しくなるのかちょっとした物音で起きなくなります笑笑
今は隣でワーワーギャーギャーしててもたまにしか起きません😂
-
🧸
そうですよね😂
それが下に生まれた子の宿命ですよね😂
悩んでたのに心が急に軽くなりました😂
うちの子もまだ生まれて1週間も経ってないんですが帰ってきてからずっとうるさいからか静かに寝てます😂- 8月20日
![あかさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかさん
静かにと言ってもなかなか伝わらないので、ありさんの声で話して〜と言うようになってから、なぜかこしょこしょ話のようになり、それが楽しいみたいです(笑)🤣
うるさくて起きることもあれば、静かにしてても起きるなんてことも日常茶飯事です😭
上の子が園に行ってる間はせめてと私が静かにして寝てもらってます(笑)
-
🧸
そうですよね!
これが当たり前のことですよね😂
バカみたいに悩んでたのが本当ウソのようにそのことに気づいたら心が軽くなりました😂- 8月20日
![o](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
o
保育園行ってないので毎日カオスです😂新生児ギャン泣き、3歳の長男もギャン泣き、私は思考停止……最近毎日そんかんじです(笑)
3歳の長男は戦いごっこが好きなのですごくうるさいです!たまにそれでも新生児は寝てくれますが…😂まあ起きますよね~!!!
二人とも同じタイミングで昼寝してくれたときの嬉しさといったら!(笑)
-
🧸
やっぱりそうですよね!!
うちの子今イヤイヤ期ヤバイので少し嫌なことあると大騒ぎするしも静かな時ないのでそれにイライラしてたんですけど仕方がないですよね😂上の子にとっても大事な成長の過程だし😂- 8月20日
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
抱っこしてたら寝てます。
だけどやっぱ熟睡はしてないです😂
-
🧸
そうですよね😂
うちは抱っこしてると上の子に降ろせって言われて抱っこさせてもらえないのでカオスな感じになってます😂- 8月20日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
そんな感じでした💦
低月齢の頃は眠りが浅いし、別室でようやく寝かせたのに上の子は下の子が気になってわざわざ起こしに行ってカオスになってました😭
下の子は抱っこ紐で過ごす時間が多かったので、今ではかなりの甘えん坊です😂
最近は夕寝をしなくなったので、上の子が帰宅すると下の子はハイテンションでめちゃくちゃ嬉しそうです🎶
下の子が大きくなると眠りも深くなりますし、上の子の赤ちゃん返りやヤキモチも落ち着いてくるので、少しずつ楽になると思います😊
-
🧸
やっぱりそんな感じですよね😂
みんなそんな感じというのを知って心が軽くなりました😂- 8月20日
🧸
そうですよね!!
今週退院したばかりで今日から旦那が夜仕事でいなくてなんか産後うつみたいに気持ちが落ちちゃってて夜1人でいたくなくて義実家に逃げてきたんですが、今までなんで騒ぐの…起きちゃうからやめてよって思ってたんですが、さっき子供は保育園から帰ってきて私は授乳しててその時周りを走りまわる子供を見てたらこれが普通のことなんだなとふと思ったら心が軽くなりました😂
やっぱりこれが2人以上育てるとなると当たり前ですよね😂