※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けんぴ
ココロ・悩み

料理が苦手な私。他の家事も娘の世話もしているが、できてないところばかり指摘され、稼ぎたいけど環境に左右されている。あべこべな状況に疲れた。

おはようございますm(__)m

また文句?愚痴になってしまいますがすみませんm(__)m💦


できてないところよりできてるところを見てほしい。
料理が苦手な私。
でも他の洗濯、掃除、洗い物ほとんどしてるのに…娘をみながら。
なのに出来てないところばかり言われる。
「徐々にでいいよ。焦ることない。」
って言ってもらえたのは嬉しいけど
喧嘩をすればできないことばかり責められる。
「仕事をしろ。保育園に預ける金なんかない。料理できない母親なんかダメだ。」
そればっかり。
私も働きたいよ?稼ぎたいよ?
自営業で、娘をつれて仕事はできる環境だけど、まだアルバイトとしてお手伝い感覚。
義母の仕事の進み具合でわたしの仕事は決まる。
「今日はいいや!家でゆっくりしてろは~」
そればっかり。
稼ぎたいのに稼げない。
寝不足で大変かと思って義母はゆっくりしてろはって言ってくれてる。でも旦那は違う。
その時で言ってることが正反対。

あべこべなのはもぅ疲れた。

コメント

苺チョコ

働きたいですよね…わかります。
私も働きたいです。でも2人預けて働くとなると保育料が高くて高くて…(°_°)
でもアルバイトしながらお料理以外のすべてをしっかりこなしているペコたさんえらいと思います。
私なんて専業主婦なのにお料理以外ほとんどしてません(笑)掃除機も2〜3日毎にしかかけないし、食器洗いも夫の分はおまかせです。洗濯なんて、主人が回して干して畳んで私は片付けるだけです(笑)
こんなダメ主婦がいるってこと、ご主人にも知ってもらいたいですね…

そして、今しか子どもと一緒に遊べる時間ないんだから、あっという間に大きくなってしまうんだから、、、ゆっくりお子さんと触れ合う時間がいかに大切かご主人にも理解していただきたいですね(°̥̥o°̥̥ )

  • けんぴ

    けんぴ

    保育園、高いですよね(;_;)
    なので1歳までの産休はもらえたのですが…。ずっとこもりっぱなしの家政婦みたいな感じが嫌で…。(;_;)

    理解者は大事ですね(;_;)

    • 7月6日
  • 苺チョコ

    苺チョコ

    子育て支援センターとかに行ったり気分転換にお買い物に行ったり…とかはいかがですか??私もずっと家にこもりっぱなしは耐えられません…(°̥̥o°̥̥ )3日雨が続くと発狂してしまいそうになります…(°̥̥o°̥̥ )

    • 7月6日
  • けんぴ

    けんぴ

    行ってみたときもあったのですが…同じ年代の赤ちゃんいなくて(;_;)
    結局ひとりぼっち…でした。
    買い物いいですね!!でもそんな暇あるなら部屋の片付けしろってまた怒られます(;_;)

    雨の日なんか余計にこもりっぱなしになりますよね…。
    発狂寸前です!!

    • 7月6日
  • 苺チョコ

    苺チョコ

    ご主人なかなか厳しいですね…
    子どもと家に2人きりって、家事しなくてもトイレに行くことすら難しいときだってあるのに…

    あ!
    ヨシケイやoisixの食材宅配とかどうでしょう?私も息子が1〜2ヶ月の頃使っていましたが、その日のメニューに合わせた食材が届くので料理が本当に楽ですよ!!
    初回体験なら安いので試してみては?♡

    • 7月6日
  • けんぴ

    けんぴ

    厳しいです(;_;)
    私の実家に日帰りで遊びに行くのにまで厳しくいろいろ言われます(;_;)
    ほんとそれです!!ご飯食べる暇もトイレ行く暇もないなかで娘あやしてるときだってあるのをわかってほしいのですが…。

    それがまさかの9人家族&大食いなので1つ2つじゃ足りなくて…。
    あ、旦那家族と同居中です^^;

    • 7月7日
  • 苺チョコ

    苺チョコ

    9人家族Σ੧(❛□❛✿)
    え、それなら全然ご飯作る必要ないのでは…ご主人…

    確かにもしかすると義母さまはすべてをやっていらしたかもしれませんが、それを我々に求められても…って感じしますよね…(°_°)

    同居だけでもストレスなのに…(°̥̥o°̥̥ )

    • 7月7日
  • けんぴ

    けんぴ

    私の母がなんでも一人でしちゃうひとなので、私もできると思ってるみたいです^^;
    でも9人分となると料理も洗濯も掃除するのも量がすごいので…フライパンなんか片手でなんかもてないです(;_;)!!
    同居でストレス、できないことにたいしてグチグチ言われるのもストレス、実家に逃げたくても逃げれないストレス。

    ストレスばっかで胃腸薬なりまくってるくらいです(;_;)
    病院の先生にもストレスだろうって言われてきました(;_;)

    • 7月7日